私の昼食
「サラメシ」という番組が好きでよく観ています。
働く人たちのお昼ご飯をテーマにした番組です。
外食では、オシャレなランチ、いつものうどんや蕎麦、ラーメン、丼もの…
または手作り弁当や出前…
食いしん坊の私にとっては、どれもこれも美味しそう〜
さて、私のある日のお昼ご飯です(恥ずかしいっ)
ピーマンの炒め物、卯の花、トマト、夏野菜の漬物、豆腐
(作り置きしていたものを朝、詰めただけです。)
ご飯は毎日事務所の炊飯器で炊いています。
しっかり食べて、午後からも頑張ります!
あやこ
親ごころ
「息子が家で勉強ばかりするんです。あまり勉強させないようにココで見てもらえませんか?」
ココとは、学習塾のことです。それは私が小学生の頃に通っていた個人塾。
ちなみに…
「」のセリフは、入塾希望の母親が子を連れてきた際の言葉です。
親御さんの言っている意味が分からず、塾の先生と塾生は、しばしポカンと口を開けていたのを今でも覚えています。(四半世紀以上も前のこと)
6畳部屋に先生一人、生徒3人。進学塾とは正反対のゆるくて和気あいあいとした個人塾。
そこに、「子供が勉強ばかりして心配だ。勉強をさせたくない」という理由でやって来た親子。
子供さんはやや困った表情。親御さんはもっと困った表情。
塾の先生は困惑&苦笑い。
豆鉄砲を食らった鳩のような表情の私たち塾生。
・・・
親心というのは、なんとも複雑なのですね。
それにしても、なぜココを選んだのだろう〜
ふと思い出した出来事をつづってみました。
ゆうき
久しぶりに看板作り
事務所の玄関前の看板が、日に焼け、雨に打たれ… ボロボロになってきました。(-"-)
⇐前の看板です
そこで、チャチャっと♪
100均のPPシートと、壁紙シールで作りました。
⇐ 新作✨
こんな感じで置いています。
千客万来(^O^)/
本日も元気に営業しておりますよ〜
あやこ
お問い合せ