2017/06/07 9:20:30
22. 2017年度_雑学編2_「気にする方は気にします」
今回は気学のさわりをサラッと・・・
1. 建物、建物の玄関入口は出来る限り、南か東にもってくると良い、一番避けないといけないのはもちろん北東(鬼門)です、次に避けるべきは西ですが。
西が良いとされる業種が2つだけ有ります。
病院と金融業です。
この2つは西に入り口を設定すると繁盛するそうです。
理由を聞いたら、健康に困った人、お金に困った人には西側が入りやすいそうですよ。
2. 関東では敷地延長、中部では延長敷地、関西では専用通路というそうですが、いわゆる旗竿地、この延長部分も可能なら東側にもうけて西側を避けると良いと言われていますが、気にする人も今や少ないかな?
しかし気にする人がいる以上可能な限り気をつけたほうが良いと思われます。
土地にせよ建物にせよ、東南角は神様の宿るところと言われていますので出来る限り、不浄なものは避けたほうが良いですね。
3. 建設業界は「動線」、百貨店は「導線」と言うそうです。
建物内の人が動く道のことです。
この動線、店舗の場合、右回りが良いとされていますので設計とか配置の時に気を付けると良いかもです。
こんなことを考えながら、営業トークをしていますが・・・
気にする人には気配りをし、気にしない人には黙っています。
【名古屋市近郊 不動産 売買なら株式会社カーディナルハウス】
電話: 052-953-8711 営業時間 : 9:00〜19:00 休日 : 日曜、祝日
任意売却 無料相談
URL: http://www.cardinalhouse.co.jp
コメントを投稿する
投稿したコメントは管理者が承認するまで公開されません。
その他ご利用上の注意点はこちらをご参照下さい。
お問い合せ