32「森友、加計からの財務省セクハラとTOKIO山口_Ver.1」
■森友の次が、加計、その次が財務省のセクハラ発言・・・
時の話題で揚げ足とりの材料でもって与党批判を繰り返す、野党とマスコミ・・・
国際、外交問題一切触れずにひたすら安倍辞めろ!なので呆れますね。
財務省福田事務次官のセクハラは定義が曖昧ですね。
どこからどこまでがアウト?
口説いたらセクハラ?
■だけどその相手が福山雅治だったら許すとかだったら、基準がなく、その相手の主観によって決まる。
会社の上司から口説かれて結婚する女性もいるはず。
同じセリフも好きな上司ならロマンス、嫌いな上司ならセクハラですからね。
女性の主観なのでセクハラの定義、基準は無い!
今後の社内恋愛、要注意です。
■仕事が終わった役人の勤務時間外にスクープネタ欲しさに会食に誘い出したのは記者というか記者会社側。
スクープネタ取れなかったので、腹いせかもね。
会社が女を武器にスクープ取りに行かせたのは事実。
何故男性記者が、行かないのか?
この女性記者の能力が高いか、又は女性記者のほうが口を滑らせる可能性が高いからでしょ・・・
それでもって財務省に苦情を入れるテレ朝は大丈夫か?
テレ朝の女性記者に対するパワハラ隠しの面もありです。
■この問題で少なくとも、女性記者からの質問には会話が録音されている事を承知の上で話しをするしかなくなって、今後、体を張ったスクープは効果無し。
報道各社は女性記者からのパワハラを懸念し、男性記者を送る事になる気がします。
どちらを送っても、オフレコ無視の取材には、もう何も喋れないわね。
役人も政治家も、マスコミの自業自得というオチか?
■思い出すのは2008年リーマンショック時の派遣切り反対運動。
この時法案が通り派遣はきれなくなった。
これで企業は直接雇用をすることになったが、企業が選択したのは派遣を雇用しないという選択・・・
で仕事がなくなったという究極の派遣切り法案になった。
その後派遣会社が雇用することで形を変えましたね。
左寄りの人の主張は弱者を守る為にと、よく言いますが、かえって弱者を痛めつける結果になっている。
今回もセクハラ反対と叫ぶとマスコミ関係の女性の仕事が減る結果になるのでは?
(来月に続く)
【名古屋市近郊 不動産 売買なら株式会社カーディナルハウス】
電話: 052-953-8711 営業時間 : 9:00〜19:00 休日 : 日曜、祝日
任意売却 無料相談
URL: http://www.cardinalhouse.co.jp
コメントを投稿する
投稿したコメントは管理者が承認するまで公開されません。
その他ご利用上の注意点はこちらをご参照下さい。
お問い合せ