こういう時にこそ飾ってみませんか?
私が植物栽培を始めるきっかけは...
中学生の頃ガーベラを購入したことから始まりました。
ガーベラの花言葉は「希望・前進」。
コロナ禍だからこそ前向きになるような事を暮らしの中で取り入れたいです。
ガーベラは風水にも良いとされている植物のひとつで、平凡だけどあったかい恋愛運を向上させたり、家庭運をアップさせるといわれています。
ガラス製の花瓶や陶器に切り花を飾ったり、陶器製の鉢で育ててみたりするのが良いそうです。
明日から東京はまん延防止等重点措置が適用されます。
我慢や抑制の日々が続きストレスが溜まる環境ではありますが、このような時だからこそ前向きになるような植物を取りいれてみませんか?
【メルマガ読者募集しています!】
弊社メールマガジンではブログの内容以外にも、
・皆様の関心がありそうな事
・物件情報(売買・賃貸問わず)の一部
・求む!物件情報!など
をメインHP等に掲載前に先にお伝えする事も...!
よかったらご登録くださいませ。
ここをクリック→mail@r.enishire.com
【ブログランキングに参加しております】
いつもありがとうございます。
良かったら下記イラストバナーに「ポチっ!」とお願い致します。
皆様の応援が更なる励みになります!
「〇〇は慎重に、計画を立て」...
コロナ禍で「移住」の話題は耳にする機会が増えたと思いますが...、
移住するのは慎重に且つ計画を立てて行うのが良いと思います。
こういう記事を目にしました。
(自宅を売って1000万円で「美しい農村」に引っ越し、夫婦は崩壊した)
自然豊かな環境で過ごすことは健康的で良いと思いますが、上記記事の内容のようにデメリットも潜んでいます。
・移住先の人間関係、地域コミュニティはどうなのか?
・移住者に対して前向きに受け入れ体制があるのか?
・病院以外にコンビニやスーパーマーケット、日用雑貨の商店やドラッグストア等、日頃の暮らしで必要な設備が整っているか?
等調べなければならないことがたくさんあります。
移住して「しまった!」では遅いのです。
最近は「お試し体験」も増えていますので、先ずはお試し体験を経験し、移住先候補が自らが適した場所なのか、そもそも移住するのが良いのか慎重に考えましょう。
意外な場所が適している場合があるかもしれません。
【メルマガ読者募集しています!】
弊社メールマガジンではブログの内容以外にも、
・皆様の関心がありそうな事
・物件情報(売買・賃貸問わず)の一部
・求む!物件情報!など
をメインHP等に掲載前に先にお伝えする事も...!
よかったらご登録くださいませ。
ここをクリック→mail@r.enishire.com
【ブログランキングに参加しております】
いつもありがとうございます。
良かったら下記イラストバナーに「ポチっ!」とお願い致します。
皆様の応援が更なる励みになります!
都心でも自然との共存...
先程驚きのニュースを目にしました。
今後竣工されるマンションの話題なのですが、これこそ「緑との共存」になるのでしょうか。
最初は人工的に作る緑なのかもしれませんが、月日が流れ、やがて「自然化・自然との共存」に変わっていくのかもしれません。
こういう取り組みを新築マンションに限らず中古マンションや戸建、アパート等にも取り入れ、温暖化対策の一環として求められる時代も来るのかもしれないと思います。
今までは町なみを人工的に作り上げ「コンクリートジャングル」と呼ばれるような自然とかけ離れて温暖化を進めてしまう行動を取っていましたが、昨今の異常気象で起こる災害等を考えると、コンクリートジャングル化は1日でも早く無くなる必要がありますし、自然と共存していかなければ地球も破壊の道へ進んでしまいそうです。
全てのものが「調和」される社会がくるように、行動に示していきたいですね。
【メルマガ読者募集しています!】
弊社メールマガジンではブログの内容以外にも、
・皆様の関心がありそうな事
・物件情報(売買・賃貸問わず)の一部
・求む!物件情報!など
をメインHP等に掲載前に先にお伝えする事も...!
よかったらご登録くださいませ。
ここをクリック→mail@r.enishire.com
【ブログランキングに参加しております】
いつもありがとうございます。
良かったら下記イラストバナーに「ポチっ!」とお願い致します。
皆様の応援が更なる励みになります!
お問い合せ