2024/03/31 21:16:53

そろそろ差し掛かってくる頃...

皆様、こんばんは!



東京は先日ソメイヨシノの開花宣言があったニャー🐱


弊社周辺は...
明日・明後日頃ソメイヨシノが開花するのでは、と感じています。
東京都と近いのですが少し開花はずれるようです。
この時期に咲くのが良いですね。


明日からは年度初めの方が多いと思います。
心機一転、ですね!


話は変わりますが、我が家の愛猫もそろそろ...
↓↓↓
(「シニア期にさしかかったら 未病の段階で「ねこほぐし」をはじめてみよう」 Yahooニュース・sippoより抜粋)


愛猫も(推定年齢で)7〜8歳程度、シニア期に差し掛かってくる頃です。
元々おとなしい猫ですが、時には部屋を走り回ったりしています。
そういう姿は「まだ若い!」と見えますが、気遣いをする頃になってきていそうです。


家族の一員だからこそ出来るだけの事はしてあげたいです。


 ニャンコも熟睡は必要だニャー🐱





2024/03/25 22:43:50

こんなに光熱費の差が出るの?!

皆様、こんばんは!


 にゃんこは顔を洗うのが好き(?)だニャー🐱


久しぶりのブログ投稿です💦
とても気になる記事を見つけたので投稿をしようと思いました。
気になる記事とは...
↓↓↓
(「銭湯通い」と「自宅でお風呂」毎日入るなら水道光熱費はどちらが安い? ファイナンシャルフィールド・Yahooニュースより抜粋)


上下水道代は地域によって料金に差が出ますし、ガスもプロパンガスと都市ガスでは料金に差が出ますが、月額で1万円以上差が出るとは思いもしていませんでした。
※上記添付URLは東京都水道局・東京ガスの供給エリアで概算で計算されているようです。


銭湯には先頭の良さが、自宅で入浴にはその良さがそれぞれあります。
上手く使い分けをしていきたいですね。


 にゃんこはお風呂が苦手な子が多いのだニャー🙀





2024/03/10 19:50:46

最近...

13年前の3月11日の朝...


まさか自宅に帰ることが出来なくなるなんて想像もしていませんでした。
午後2時46分に地震が発生、
都内でも交通網が混乱していて、自宅に戻れたのが翌日午前中でした。
当時勤務していた会社に朝まで待機、
一晩中揺れが続いていたのは怖かったです。


今年は元旦から能登半島地震、そして最近は千葉県内でも地震が続いていました。


最近...


下記記事と同様、近所のスーパー等で備蓄用品がとても少ないと感じています。
↓↓↓
(『地震相次ぐ千葉、飲料水・非常食の買いだめ急増…店舗は「品薄が品薄呼ぶ」悪循環を警戒』 Yahooニュース・読売新聞オンラインより抜粋)


こういう動きはおそらく東日本大震災後にスーパーやドラッグストア等で様々なものが品薄になっていたから、という経験もあるかもしれません。


我が家でも多少備蓄をしています。
とくにペットフード等ペットに関するものは災害があった場合品物が手に入るとは限らないからです。


急な買いだめは上記添付記事のような状況が起こると思いますが、日々少しずつ備蓄をしていくのも必要だと思います。
定期的に備蓄をして入れ替えをする、必要な事だと思います。



マイクロチップや連絡先ネームプレートも必要だニャー🐱


13年前...


あの震災の時に自宅に帰宅できなく何が一番不安だったかというと、我が家の愛犬の事でした。


長時間出掛ける際は動物病院やペットホテル等に預ける等はした経験がありますが、震災当日の朝出社する際に「明日は土曜日、お休みだからいっぱい遊ぼう!」と話をしたまま...。
家族は自宅にいたものの、一晩会えずにいたのは心配で心配で心配でした。


今は愛猫がいますが、あの震災の事を思い出すと確り防災・減災対策を取る必要があると感じています。






会社概要

会社名
縁(同)
カナ
エニシゴウドウガイシャ
免許番号
千葉県知事免許(1)17678
代表者
安孫子 友紀
所在地
2720837
千葉県市川市堀之内5丁目21−7−106ロータリーパレス市川北
TEL
代表:047-375-5521
FAX
代表:047-317-5538
営業時間
10:00〜19:00
定休日
(毎週)火曜日・水曜日・祝日・GW・夏期・年末年始
定休日も対応可能です
最寄駅
北総線北国分
徒歩9分
メール送信はこちら
ログイン
 


12

このページのトップへ