2012/02/19 15:50:46

バイオレンスすぎるかぼちゃのカット

こんにちは。

今日の夕飯どうしようか。と昼休みパラパラっとレシピサイトを

見ていて発見しました。

それはcookpadに投稿されていた、

「簡単衝撃的かぼちゃのカット」包丁いらず!なるものです。



(画像:cookpadより抜粋)

うんうん、確かに包丁はいらないね、これだったら。

ストレス発散にもなるだろうし。

でも投げつけている時家族が見たら絶対引くだろうな



2012/02/18 14:45:00

座高を測る意味って何?

こんにちは。

ふと「座高」ってなんで測るんだ??と疑問に思ったので調べてみました。


1935年(昭和10年)頃は、内臓が発達していれば健康だと思われていて、

座高が高ければ内臓が発達していると言われていて、

1937年(昭和12年)の学校身体検査規程の改定から追加されたそうです。

さらに、徴兵制のため健康や体力が重要視され、そのために

内臓が発達しているかどうかしらべる必要があったということです。


それじゃ、現代は必要なのか?ですが、現在はほとんど意味がありません。

しいて言えば机・椅子のバランスを見るために測っているらしいです。


疑問はすっきりしたわけですが、徴兵制の時からの習慣。ってびっくりです。

そうなると現代生活の中に徴兵制の時代から。。って事がもっとあるのでは??

と他の疑問が生まれてしまいました。(面倒なので調べないけど)








2012/02/17 10:18:06

上司からの着信で心身を病む「電話恐怖症」が爆発的に増加中

こんにちは。

ちょっと前み見かけた記事を数日前も目にしたので載せてみます。

若手社員の間で上司など目上の人に電話をかけるのが怖い、出るのが怖い

「電話恐怖症」と言うのが増加中だそうです。

「上司から頻繁にかかってくる電話に頭を悩ませ、

うつや動悸・頭痛・吐き気・多汗などの心身症を発症する。

着信音に恐怖を感じる人も多く、聴覚過敏や幻聴に陥ることもある。

また、上司からの電話を取り損なうことを恐れるあまり、

マナーモードにしてポケットに入れた携帯が、着信していないのに

振動していると錯覚する人もいる。

これは幻想振動症候群といわれるもので、

携帯の着信に対する過剰意識が生み出したもの。だそうです。

重症ですね、よっぽど怖い上司なんでしょうか。

電話で話したくないわけなので、

・約束の時間に遅刻してしまう場合でも、電話ではなくメールで

連絡を済ませる。

・お客様や取引先への謝罪をメールで済ませ、さらに大きな問題に発展。

なんて事もあるそうです。

もちろん結果「どうしてメールで済ませるんだ! 電話をしろ!」

と上司から怒られなおさら恐怖心が増す。

そんな感じなんでしょうね。

この記事を書いたアイ・コミュニケーション代表取締役の平野友朗氏は

『電話というのは立場が下の人が相手に合わせるというのが普通なのですが、

最近はどうやら立場が下の人でも主導権は渡したくないという気持ちが

強いようです』とおっしゃっています。


どうなんでしょうね?





会社概要

会社名
(株)いぐさ建設
カナ
イグサケンセツK.K
免許番号
東京都知事免許(9)0056202
代表者
藺草 学
所在地
1240013
東京都葛飾区東立石3丁目31−5
TEL
代表:03-3691-7733
FAX
代表:03-3691-6095
営業時間
09:30〜19:00
定休日
毎週水曜日
最寄駅
京成押上線京成立石
徒歩5分
メール送信はこちら
ログイン
 


123

このページのトップへ