2019/02/23 10:09:55
くしゃみ・鼻水がピタリと止まった
昨年2月頃より急にくしゃみ・鼻水に悩まされるようになった。
耳鼻科でアレルギー反応を調べたらスギ花粉、ハウスダスト、ダニ等にアレルギー数値が高い。
加えて顔のかゆみもひどく、耳鼻科と皮膚科に通う日々がほぼ1年続いた。
ティッシュペーパーが、みるみるうちになくなっていく。鼻の周りも鼻水のかみすぎで真っ赤になっている状態。
こんな事態に信じられないことが起きた。
鼻うがいを始めたらピタリと止まった。
鼻うがい用の塩水を1日1回スポイトで数cc鼻から入れ、口から出しただけなのに、その日からピタリと止まった。
まるで魔法。
にわかに信じられなくて1ヶ月様子をみたけれど、いまだにアレルギー性鼻炎の症状は出ていない。
平行して顔のかゆみも薄らいだ。
さあ、本格的なスギ花粉のシーズン到来。
鼻うがいの威力を信じたい。
2019/02/08 14:32:37
明日の事ですが...
明日(2月9日)の事ですが、相続対策相談会1枠空いています。
15時です。30分〜1時間以内
場所:和泉市北部リージョンセンター会議室
交通:JR阪和線北信太駅徒歩10分
相続以外にもマンション問題や空き家、生産緑地に関する事など、どんなことでもご相談下さい。
連絡先:0725-43-6441 カナヤ
※次回の相談会は3月9日(土曜日)です。
2019/02/05 15:39:19
豆まきする派?
昨日の朝、今週末の相談会のチラシをまいていてハッとした。
なぜか。
豆まきの跡が道路のあちこちにあり節分だったことを思い出したから。
節分当日の夜は雨が激しく降っており、けっして条件的にはよくないけれど、落ちている豆を見ると、
「鬼は外!」と言いながら元気よく外に向かって撒いている様子が目にうかぶ。
何人かの知人に聞いたところ、豆まき派はゼロ。
【豆をまく 稚児の高さに 鬼の面】
と書かれた俳画に何とも言えない風情を感じる。
※父が俳画教室の通っていた時の作品