不動産アドバイザーに聞く。
悪事は水道代で露見する
同せいも家主は水道代で気付く
マンションやアパートなどに入居すると、水道代は家主や管理会社、管理組合から請求
されることがあります。「それゆえに、水道代から部屋での悪事が露見することがあるん
ですよ」と話すのは、「女性の安全な暮らし」をテーマに活躍する不動産アドバイザーの
穂積啓子さん。
詳しいお話を聞いてみました。
■水漏れでない場合は、悪事かも?
穂積さんは、水道代で悪事が露見した例をこう話します。
「ある高級賃貸マンションのオーナーから、『2カ月前に入居した一人暮らしの会社員さん
、水道代が月に5万円を超えているのだけど……』と連絡がありました。
『単身者の一般住居』として契約、入居された方です。水漏れにしても使用量が多すぎます。
何かあるのでは、と心配しつつ、その方の部屋をお訪ねして、『水漏れでは? 部屋の
点検をさせてください』とドア越しにお聞きしました。が、ご本人からは、『自分で点検
します』、『業者に見てもらったけど大丈夫だった』という返事ばかりで、われわれの
点検依頼には応じていただけませんでした。
http://news.mynavi.jp/c_career/level1/yoko/2012/03/post_1532.html
柔道金の古賀さん医学博士に
弘前大が学位授与
弘前大は23日、1992年のバルセロナ五輪で金メダルを獲得するなど活躍した柔道家の古賀稔彦さん(44)に
医学博士の学位を授与した。
古賀さんは平成20年、弘前大大学院に入学。インターネット経由で講義を受け、神奈川県の自宅から月1回通学した。
研究テーマは、運動選手の「五月病」。大学入学直後の選手にみられる練習意欲の低下の原因を科学的に分析した。
古賀さんは研究成果を、自身が総監督を務める環太平洋大(岡山市)の女子柔道部の指導に取り入れ、チームは
戦績が向上しているという。
古賀さんは「久しぶりの達成感。学んだことを後進の育成に生かしたい」と意気込んでいる。
http://sankei.jp.msn.com/life/news/120323/trd12032322000022-n1.htm
激辛ペヤングがヤバすぎる!
「舌の感覚ない」「人生一辛い」敗者続出
カップ焼きそば「ペヤング」の新商品「ペヤング 激辛やきそば」が辛すぎる
と、インターネット上で話題になっている。
食べ進めるのもやっと、今までで一番辛いといった声が多い。
これまでにも激辛食品は多数販売されてきたが、「激辛ペヤング」の辛さは
いったいどれほどなのだろうか。
■パッケージからして辛そう
「ペヤング 激辛やきそば」は2012年2月20日に発売された。
真っ赤なパッケージが衝撃的な辛さを連想させ、「辛さレベルMAX!!」
「辛みが強いので、小さなお子様や辛みが苦手な方の飲食には十分ご注意ください」
という注意書きもある。
発売翌日の21日には、ツイッターや2ちゃんねるで食べてみた人が書き込みをしている。
「痛い そこらの激辛うたってるやつの比じゃ無い 乾燥してる唇にも大ダメージ
汗やばい 舌の感覚なくなった」
「開封した段階では小袋も麺もいつものペヤングと違いが分からないようにしてあって、
なんというか完全に油断させて殺しにかかってるよねこれ」
「人生一やばい」
というコメントが並び、激辛好きの人でもかなり刺激的な辛さを感じたようだ。
http://www.j-cast.com/2012/02/29123338.html?p=all
お問い合せ