『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』
こんにちは!気まぐれ更新のふくろう日記です。
冬休み、いかがお過ごしでしたか?わたしは『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』を観てきました。
もうね、もうね、期待をはるかに上回る作品でした。スター・ウォーズファンじゃなくても、昔一度でもこのシリーズを見たことがある人なら思わずぐっと来るんじゃないかな?
(もちろん初めて見る人でもじゅうぶん楽しめる映画になっていますからね!)
(ハン・ソロやレイア姫も登場するよ!みんな歳とったけど)
スター・ウォーズシリーズは3世代の主人公によって紡がれる3部構成となっています。1部につき3つのエピソードがあり、今作品は「レイ3部作」の第一弾というわけです。
(今シリーズの主人公は女の子。レイ/Daisy Ridley, かわいくて、強い。なんだか宮崎駿作品のヒロインみたい)
(フィン/John Boyega, 準主役。なんと彼は脱走したストーム・トルーパー)
ストーリーについてはいろんなサイトに詳しく書かれているので、興味のある人は検索してみてください。興奮のあまりネタバレしちゃいそうなんで、ここでは触れません。
映画は昨年4月にコマ劇場跡地に完成したTOHOシネマズ新宿で鑑賞しました。本当は「3D映画を超えるアトラクション型シアター」と言われるMX4Dで観たかったのですが、チケットがまったく取れなかったのでIMAXデジタルシアターで観ました。
4Dのほうだとシートが動いたり、匂いがしたり、風やらミストやらといった五感を刺激する装置がこれでもかというぐらい付いているそうなのですが、わたしにとってはIMAXでじゅうぶん楽しめました。
IMAXシアターは、輝度2.5倍の鮮明さを誇る3D映像と6つの専用スピーカーによるど迫力のサウンドで、映画館というより、クラブに来ているような、遊園地にいるような感覚になりました!
今思い出してもワクワクします・・・
映画について、まだまだ書きたいことがあるのですが、止まらなくなっちゃいそうなのでこのへんにしときますね。
映画館の様子がわかる画像をたくさん貼ったので、少しでも雰囲気を味わっていただければと思います。
楽しいことが好きな人、非日常な空間でスカッとしたい人は、機会があったらぜひ体験してみてください。
おススメです!
(グッズも充実)
(等身大の?ストーム・トルーパー)
(Official Trailer @YouTube)ヘルメットを取るフィン。「オレは何をやってるんだ!?」
フィン役のジョン・ボイエガ。スクリーンの外でもナイスガイ。ナイジェリア系、ロンドン出身。
まっすぐな目をしたレイ。ナウシカみたい(?)
(レイとBB-8)
BB-8(ビービー・エイト)サッカーボールみたいだけど、かわいい。観てるうちに喜怒哀楽がわかるようになるから不思議。萌えます。
お問い合せ