現地調査の必要性
先日マッサージに行ったら
「腰の張りがやばいですねぇ、パンパンです」
と言われ、もう一度マッサージしてもらいたい関です。
時間に追われながら調査に向かうと常々、
見落としがないか不安になってしまいます。
結果、何度も同じところをぐるぐる回って
気になる所を一つでも多く発見するようにしています。
これが自分の家や投資物件になるのであれば、
「この家から夢の家賃収入が・・・。」
「これが、追い求めたマイホーム・・・。」
なんて甘い妄想を抱いてしまいそうなんですが。
競売物件の場合、
じっくり時間を取って調査することができないことがほとんどです。
お部屋の中をみることは99%できません。
その代わり、現地に行ってみるとわかることも大変多いです。
例えば、アパート物件で
「満室だったはずなのに、半数近くが退去していた。」
これは比較的多いケースです。
執行官の調査は入札期間から遡ること、半年程前に行なわれています。
競売にかかっていると聞くと退去してしまう賃借人の方も多いです。
入札するかどうか、入札額をどうするかのポイントにもなってきます。
マイホームとして、戸建等に入札される方には良いかもしれませんが、
その場合も、夜逃げや事件の可能性がないかは確認が必要です。
その他、周辺を歩いてみたら「冠水注意」の看板を見かけたり、
小学校までの道はあまり車が通らなそうなのに踏切があったり、
公共下水だと思ったら実は浄化槽設備を使っていたり、
そのポイントは様々です。
競売物件の現地調査は短い時間の、限られた状況の中で、
どれだけ多くの情報を集められるかにかかってきます。
ご自身で物件調査をされることはとてもよいことと思いますが、
お困りの時は、プロの目や感に頼ることも必要です。
物件調査に関しては弊社にご相談下さい。
追記:上記のポイント等を現地で確認した後は、
役所調査等で確認できる範囲内でご報告いたします。
株式会社ミライエ
関 克明
朝鮮総連本部の落札結果
こんにちは。
先週あたりから一段と冷え込むようになってきました。
今の借家に大家さんがホットカーペットを支給してくれたら
あと5年は住み続けようと思っている関です。
昨日のお昼、唐突に長年視聴してきた「笑っていいとも」が
来年三月に終了するという発表がありましたね。
何にでも終わりは来るものですが、
自分の年齢よりも長い、長寿番組であり、
お昼時や、日曜の昼間に見かけていた番組がなくなるのは
とてもさみしいことです。
是非、期間を延長してほしいものです。
さて、半年前に注目を浴びた千代田区の朝鮮総連本部の
落札結果が出たようです。
落札価格 : 50億1,000万円
入札本数 : 2本
落札したのはモンゴルの法人ということです。
前回不買となった際の、45億という金額を上回り、落札されるというのは
競売のケースとしても多くないものと思います。
現在、裁判所は上記の法人に売却許可を決定するか
審議中です。
売却許可決定期日は昨日(22日)だったのですが、
どうやら延期されたようです。
これもまた異例なことですが、
この法人がペーパーカンパニーではないかという見方が強く、
そのあたりが明確にされないと売却許可決定が出せない、
というところでしょうか。
落札者の方は延期してほしくないと思ってるんでしょうね。
今回は、前回ほど大きなニュースとはなっていないと感じますが、
競売コンシェルジュとしては注目しておきたいものです。
皆様も是非、頭の片隅でご確認ください。
株式会社ミライエ
関 克明
10月の競売セミナー開催のお知らせ
こんにちは。
株式会社ミライエの関です。
先日、友人の自宅(賃貸)にお邪魔したところ、
バーカウンターが出来上がっていました。
賃貸マンションです。
1ヶ月前までは確かにそこにあった四角いテーブル、食器棚。
「なんということでしょう。」(加藤みどりさん風に)
テーブルは鋸で半分に切られ、カウンターテーブルに。
そしてカウンターの奥には食器棚もろもろ、お客様側からは
見えないよう目隠しもされています。
個人宅です。
賃貸住宅です。
最近は上記のようにバーカウンターを造るなど、
安上がりに自宅を改造する方が多いようです。
雑誌にもかなり取り上げられています。
そして、こういったお部屋づくりをされる方が増えた理由が
「原状回復しやすいようにつくる」方法を雑誌などで
取り上げるようになったからです。
それならば大家さんも安心ですね。
さて、前置きが長くなりましたが、
10月の競売不動産セミナー開催日程をご案内いたします。
日程
@ 10月19日(土) 初級編 13:00〜15:00(予定)
A 10月26日(土) 中級編 13:00〜15:00(予定)
会場 東京都台東区上野6-7-16 古谷ビル7階
株式会社ミライエ 上野本店
講師 株式会社ミライエ 代表取締役 小澤 邦宏
参加費 無料
定員 各5名
初級編セミナーの内容
題 「驚くほど良く分かる!!競売不動産セミナー初級編」
内容
・「競売」ってナンだ!?
・競売不動産は「宝の山」
・競売は難しい?
・競売手続きを知ろう
・質疑応答
中級編セミナーの内容
題 「事例分析で競売のプロに!!競売不動産セミナー中級編」
内容
・都内と郊外について考えよう
・入札者数の少ない物件について考えよう
・特別売却について考えよう
・落札後の賃貸募集について考えよう
・質疑応答
※講義内容は一部変更する場合もありますので、ご了承下さい。
初級編セミナーは、競売不動産の魅力や注意点をお伝えし、
競売入札への第一歩を踏み出していただく事が目的です。
中級編セミナーは、裁判所公開資料(3点セット)を用い、
具体的な事例を挙げて問題点とその解決方法を議論し、
物件の見方や新たな方向性を示すことが目的です。
セミナー参加希望のご連絡は、下記メールアドレスにて受け付けております。
MAIL info@mira-ie.jp
件名には、「競売不動産セミナーについて」とご記載ください。
また、本文には、
@お名前
Aご連絡先電話番号
Bご住所(市区町村までで構いません)
C参加希望日
をご記載いただきますよう、お願いいたします。
※同業他社様のご参加は固くご遠慮頂きますようお願いいたします。
皆様からのご連絡を、心よりお待ちしております。
株式会社ミライエ 関
お問い合せ