不動産取引事例 仲介@
昨日のブログでご紹介した、ジャストミートのお客様の契約が今日の午前中に無事完了いたしました。
6月の最終日が契約でしめくくることが出来、このまま7月に弾みをつけたいと思います。
さて今回の物件は高崎市内の土地でしたが、売主様の仲介業者は、東京の大手不動産会社
当社は買主様の仲介
木曜日に行われたブログの勉強会で、参加者からこんな意見がでました。
我々不動産業界の人達から見たら当り前だと思っていることでも、一般の人から見たら、「エ〜ツ!そうなんだあ〜」と知らないことが沢山あるようです。
これからは、そういった情報もブログで紹介していきたいと思います。
話が前後してしまいましたが、一般的には地元の不動産業者が売主様からお預かりするケースが多いのです。
しかし、相続等の物件で、相続人様が県外にお住まいの場合、相続人様が近くの業者に依頼する場合があります。
今回はまさにそのケースでした。
不動産取引は共同仲介ですから、県外の業者が売主様の仲介で物件をお預かりしても、地元業者の仲介で買主様にご紹介できます。
ですから、大げさなことを言うと、日本中どこの業者でも、仲介できるのです。
次回は、物件をお預かりしてからの流れについて、ご説明したいと思います。
■ホームページはこちら
■無料員登録はこちら
■Facebookはこちら
ジャストミート!
6月も残すところあと1日
今月は良いお話はあったものの、結果があまり良くありませんでした。
購入のお申込直前で、他の業者のお客様から申し込みが入ってしまったり。
投資物件ではお客様をご案内の直前で売主様の都合で取りやめとなったり。
はたまた契約日の前日にまさかのキャンセルがあったり。
踏んだり蹴ったりの月でした。
でも、悪いことばかりではありませんでした。
明日の晦日は土地の売買契約で締めくくれそうです。
今日ご本人から確認の電話があったので、間違いないと思います。
実はこのお客様、6月の1日に電話でお問合せをいただき、その後希望条件登録をしていただき、会員様限定の物件の中から、まさに条件にピッタリの物件が見つかり、
2週間後にご来店をいただき、その日にお申込をいただきました。
そして明日ご契約
お電話から1ヶ月というスピードでした。
それはまさにお客様の希望条件に、物件がジャストミートしたからです。
ご実家から歩いていける距離、古い建物が残っているため、近隣の相場より安い、しかも70坪近くありました。
売主様と交渉し、建物は解体し更地にしていただくという条件をのんでいただき、ご契約という運びになりました。
これからもお客様にジャストミートいただけるよう努めていきたいと思います。
■ホームページはこちら
■無料員登録はこちら
■Facebookはこちら
ブログの書き方について
Facebookの友達で、論文オンライン代表の石井秀明氏による、「ロン・石井の一緒にブログを書こう会」が、前橋市の群馬公社総合ビルで行われました。
私も多くのFacebook友達とともに参加してまいりました。
石井氏は文章が書けるようになりたい社会人や、大学受験生向けに小論文の指導を行っている「論文オンライン」の代表で、自らも公式ブログ「言有宗」を書いています。
勉強会の内容は、筋書きがしっかりしていて、しかも説明の資料も簡潔明瞭で、しかもビジュアル的にできていたので、とても分かり易かったです。
マトリックスを使ってのタイプ分け
これをやってみると、今迄私が書いて皆さんにお読みいただいたブログって、いったいなんだったのだろうかと、とても反省させられました。
ただ書くことばかりに気を取られ、思いつきの日記のようでした。
一気には変わりませんが、これから少しづつ方向修正をしていきたいと思っています。
■ホームページはこちら
■無料員登録はこちら
■Facebookはこちら
お問い合せ