2015/04/21 12:32:26
ゴルフ始めました。 E
あれから、火がついた。そう思った。
練習も熱心にやったし。
練習場のレッスンプロにも疑問点は何度も教えてもらった。
そして、
ボールのライ。基本の前上がり前下がり、左足上がり左足下がり、
この四つはアドレスの仕方、
右足を引いて両膝のラインを飛球線に平行にセットする、
とか、
レッスンプロのいう型を鵜呑みにしてやった。
これでコースで打ち損じすることがだいぶ減った。
ようは首筋の後ろとボールの距離が変わらなければ、
ヘッドはだいたいボールに
きちんとコンタクトするものとわかった。
フェアウェーバンカーもクリーンに当てるし、
ガードバンカーはまだまだたりないな。
でもスコアはこのところ、
かなりの頻度で100を切れる様になったし、ベストは92まで出た。
いいあたりが出て、いいスコアが出る様になって、ますますゴルフ熱が高まって来たというのに最近はコンペの時に自分と一緒の組になった男の人が困った顔をする様になった。
以前は一緒の組になると、(男の人は)みんな競争で色々と面倒を見てくれたのに...最近は、ラウンド中は放っておかれる事が多いなあ...
<共有持分 事故物件買取 相続コンサルティング 任意売却
アール・マンシヨン販売(株)>
お問い合せ