2014/09/09 11:46:46
共有持分でもめる場合(17)
土曜・日曜と岐阜へ他の共有持分の所有者に会いに行きました。
昨年持分の一部(8分の1)を買い取り、他の共有者に手紙・電話で連絡を取りましたが返事がない方(売却に反対?)のうち、二組に会うために行って参りました。
連絡の取れない共有者の中で、かなり権限を持っているだろうと思われる方には運良くお会いすることが出来たのですが、とりつく島も無い状態で、ほぼ会話になりませんでした。
二日続けてもう一人の方を訪問しましたが、ご本人にはお会い出来ず奥様の話では、叔父・叔母に権限があり自分では勝手にどうにも出来ない。との事。
建物が老朽化し、一部崩れて来ており、市役所からも対処するよう何度が通知が出ているのですが・・・。
誰かが音頭を取らないと、このまま放置され怪我人が出るかもしれません。
やはりここは当社が頑張るしかありませんね。
「岐阜駅前にある黄金の織田信長像」
《共有持分買取 事故物件買取 任意売却のアールマンション販売》
コメントを投稿する
投稿したコメントは管理者が承認するまで公開されません。
その他ご利用上の注意点はこちらをご参照下さい。
お問い合せ