密約
昨日、日米間の”密約”について、
密約はあった
とする調査結果が発表されました。
以前、このブログでも山崎豊子の小説
「運命の人」
を紹介しましたが、その小説の舞台となった
沖縄返還時の現状回復費肩代わりに関するスキャンダル、
これも密約はあったとされました。
小説は、当時のことを知らない世代にとっては、
衝撃の内容ですが、”実際に密約は存在した”
とされた今、関係者の胸中はいかほどのものでしょう。
それにしても、この沖縄返還時の第四の密約。
外交上、秘密にしなければならない事はある、
ということは理解できますが、
(米側には控えのある)当時の文書が
見つからなかった・・・
というのはどうなんでしょう?
一国の文書管理としてはあまりにも・・・・・
祝!J1開幕&勝利
昨日サッカーJリーグが開幕しました。
我がベガルタ仙台も、7季ぶりのJ1のピッチに。
開始26秒にリャンのJ開幕戦 最速ゴール で勝利!!
ベガルタサポーターなら忘れることができない、
一昨年のJ1、J2入れ替え戦で悔し涙を流したヤマハスタジアム。
ここでの開幕、そして勝利は、我々サポーターにとっては
特別の意味があります。
次節13日は、ホームでの開幕戦。
9年前のJ1初参入のときとは、違った感慨で迎えることになるでしょう・・・
圧倒的なサポーターの声援で迎えたいと思います。
全面禁煙?
先日厚労省が、公共施設の
全面禁煙 の通知を出しました。
タバコを吸わない私にとっては
ウエルカム な通知ですが、
この中身をみるとなんとも 曖昧 なものになっています。
通知は、明確な基準 はなし。
「各施設の自主的な判断と取り組みに期待する」
とのこと・・・・・
これで、実際に全面禁煙に踏み切るところがあるんでしょうか?
なんとも、腑に落ちない通知です。
さらに、罰則規定 も全くなし。
これじゃ、居酒屋やパチンコ屋さんは絶対に禁煙にはしません。
だって、競合店が抜け駆けしたら誰も来なくなりますもんね。
本気で欧米並みにしたいなら、
罰則ありの全面禁煙しかないと思うのですが、
何のための通知なんでしょうか?
全くの期待はずれです・・・
お問い合せ