ZEH(ゼッチ)って知っていますか?
新潟市中央区の不動産、リフォーム、介護リフォーム会社「TMプランニング」です。HPアドレス:www.tmplanning.net
昨日、販売店さんのセミナーでZEHについて、Panasonicさんのご担当者様の講習会がありました。
皆さんはZEH(ゼッチ)ってごぞんじですか?
国が推進している住宅で、ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス(ZEH)の略称です。
経産省資源エネルギー庁のHPでは”経済産業省では、「2020年までにハウスメーカー等の建築する注文戸建住宅の過半数でZEHを実現する」という政府目標達成に向け、課題と対応策を整理した「ZEHロードマップ」を関係省庁等と共に策定(2015年12月)し、当該ロードマップに基づき普及に向けた取り組みを行っています。”とあります。
ということは、ZEHはすでに4年は経っているということになります。
ZEHの家ってなんでしょうか?
端的にいうと光熱費削減して、家族全員が安全、健康、快適に暮らせる住宅です。
なぜそういう住宅になるかというと、
@ 断熱、また通風による室温調整など自然の効果を活かして快適な住宅を作ることによって住環境をよくすることができます。外壁面に断熱材、断熱性能の高いサッシを用いて建物全体を外部の熱(夏の暑さ、冬の寒さ)の影響を受けにくい住宅にすることによって、体に負担がかかるヒートショックを避けることができます。
A設備の性能を上げることでエネルギーの消費量を少なくし、快適に暮らす。
そのために高性能のエアコンやエコキュートを設置し、太陽光発電などでエネルギーを作りだすことによってそのような生活ができるようになります。
ヒートショックなど体に負担がかからず、光熱費も安い生活っていいですよね。
ただこれにも欠点が…。
それは・・・
建築コストの上昇です。通常の家をつくるより300万円くらいたかくなると言われています。
でもかけただけのことはある。
先々の話になりますが、35年のローンが終わったときには、試算上336万円のプラスといわれています。
また今、国が推進している国策なので助成金が出ます。(平成30年は予算が成立したので、これから確定の発表がある)
あと、体にとって優しい。健康に寄与する。
ということになると、最初の持ち出し300万円よりも価値がある投資になるかもしれません。
「ロイヤルハウス」はそういう住宅を提供しています。
今回、eSSSize(イーサイズ)の家のプランが変更されて、セミオーダーの住宅としてチェンジしました。企画住宅だけど、大きさ、間取り、外観イメージ、内観イメージで10000通り以上の組み合わせの中から、自分のオリジナル住宅ができます。
「自分でできる企画住宅」というカタログで詳しく説明されていますので、関心のある方は是非資料請求をしてみてください。
住宅ローンの借り換えの相談
新潟市中央区の不動産、リフォーム、介護リフォーム会社「TMプランニング」です。HPアドレス:www.tmplanning.net
今日は雨模様の一日でした。
住宅ローンについてご相談を受けました。
ご兄弟の方ですが、現在金利5%で借りているそうですが、借り換えについて知りたいとのこと。
計算上ですが、5%で3,000万円 35年返済、現在の金利1%で3,000万円 35年返済にすると、2,800万円以上返済額が変わってきます。
借り換えをすると一般的に100万円〜120万円くらい諸経費がかかりますが、でも@残債が1,000万円以上
A金利が現在の一般的な金利より1.5%以上高い
B借入年数が10年以上
のいずれかに当てはまる人は、借り換えをお考えになったほうがよいと言われています。
借り換え等のご相談も承ります。また借り換えでリフォームの資金を捻出された方もおられます。
いろいろご提案できます。よろしくお願いいたします。
自動車の入れ替え
新潟市中央区の不動産、リフォーム、新築、介護リフォーム会社「TMプランニング」です。アドレス:www.tmplanning.net
先日物損で車を壊してしまいました。
約3週間たって、今日車が納車となりました。
今回は、念願の軽トラック。
スズキの「エブリーキャリー」
初年度登録は平成17年11月(今から12年半くらい前)の車です。
しかし走行距離が、3,947qしか走ってなくて、外観もいくらか錆はありますがすこぶるきれいな車でした。
まだまだ走れそうなので楽しみです。そして4WD。
今年のような雪でも大丈夫だと思います。
お問い合せ