2009/07/26 15:25:50

晴れたときにあらためて撮りたい写真2枚

燧ケ岳山頂からの眺め「尾瀬沼」「尾瀬ヶ原」これは7月12日(日)に撮った写真ですが天候不順のため、若干ガスがかかり又色彩も物足りない写真でした。このアングルで又一度写真を撮ってみたいと思います。いずれの写真にも写っている石楠花の花は来年にならなければ無理だと思いますが、とりあえず8月の晴天の日を選んで必ず登ってみたいと思います。次回の燧ケ岳登山について私は、従来、セブンイレブンで伊藤園のお茶のペットボトルを買い、20分おきくらいに飲み、それがなくなると、ところどころにある給水箇所で、おいしい水をペットボトルに入れてのどの渇きを癒してきました。各所に名水のスポットがありますので。しかし、あるとき本を読んでいたら、運動時には水ばかりでなく、塩分も補給したほうが良いとの記述がありましたので、今度からは、スポーツドリンクの粉末を持参し、尾瀬で採取した水に混ぜて飲むことに致しました。やってみた結果は、ただの水よりも身体の反応が良さそうな感じがしました。理論的にも良いと考えますので、お勧めします。次回、燧ケ岳に登るのは8月の晴れた水曜日と決めました。今度はナデツ窪下山で行こうと思います。おおまかなスケジュールは、自宅3時出発 沼田インター4時着 大清水5時着 戸倉5時30分着 鳩待6時着山の鼻7時着 見晴9時着 燧ケ岳12時着 沼尻14時着 尾瀬沼センター15時着 大清水17時着 自宅19時着です。ざっと16時間の行程ですが、何とか時間通りにやってみようと思っています。前回7月12日には、2時16分発、23時帰宅だったのでうんざりしましたが、今回成功すれば、ちょくちょく登ろうと思っています。山頂からの景色は何とも言えず素晴らしいものですから、晴れた日であればなおさらだと思いますので。



2009/07/15 8:09:45

ニッコウキスゲ豊作の予感、落石事故のリスク


今年は、ニッコウキスゲは豊作の予感がします。有害鳥獣駆除が行われ、鹿にキスゲの球根が食べられなくなり、その結果でしょうか。写真は大江湿原方面、尾瀬沼ビジターセンター手前の橋の辺り、ミノブチ岳のケルンの右下に尾瀬沼が見えます。
黄色に混じって白い点が見えるのはワタスゲです。これが飛んで空中をさまようさまは、まるで風花のようです。晴れた日に遭遇すれば、今が尾瀬に行くには絶好の季節かもしれません。
7月12日はコース取りを間違ったために、時間の余裕が無く、大江湿原方面に向かうことはできませんでしたが、その方向の写真だけでもと思いシャッターを切りました。燧ケ岳も晴れた日に再度挑戦したいと考えています。
ところで、昨日のニュースで、富士の五合目で落石事故があり、1名亡くなった方がいらっしゃるとのことですが、燧ケ岳の登山路も、岩の塊の連続でその上を歩くのですから、富士と同様の危険は潜んでいるのではと、ぞっとしました。特に真っ暗闇を主に携帯の液晶のあかりをたよりに歩いた一之瀬辺りは、以前に道路端に直径1メートルくらいの落石と思われるものを目撃したこともあり、暗闇を歩きあんなものに激突したら大変だろうなと思った次第です。携帯の電池が残っていて助かりました。合掌




2009/07/13 13:23:20

燧ケ岳(2356m)へ登ってきました。

きのう、天気は、不良ですが、ニッコウキスゲも満開だという情報ですので、燧ケ岳登山を実行しました。写真は、燧ケ岳山頂石碑、山頂よりの尾瀬沼、同尾瀬ヶ原、山頂に咲く石楠花、尾瀬ヶ原のニッコウキスゲの群落です。朝2時16分に自宅を出、大清水には4時30分に到着、自転車で8キロの道のりを戸倉まで下り、戸倉よりバスで鳩待へ向かい5時30分に歩き始めました。燧ケ岳山頂には予定より1時間遅れ、13時に到着しました。天候の割には眺望は開け、尾瀬ヶ原、尾瀬沼を眼下に望んだときは、さすがに苦しい道のりを頑張った甲斐があったなと思いました。下山路の選択を誤ったのと靴底がはがれるというハプニングの為、大清水に着いたのは20時30分と計画より4時間も遅くなってしまい、一の瀬から大清水までの約1時間は、真っ暗闇の中を靴底にタオルを敷いたりしても痛い思いをしながらもなんとか帰路につけた次第です。携帯電話の液晶画面が懐中電灯代わりに使えると知ったのは収穫でした。懐中電灯の電池は(電池交換しておけばよかった)使用開始より30分でなくなっていましたので。それと、夏の思い出という歌の「しゃくなげ色」がどんな色が目で確認できたのも良かったです。下山路の長英新道は泥んこ道で段差もあり、距離が長いから傾斜が少なく楽ではないかと思った自分が馬鹿でした。上った同じコースを戻るか、ナデツ窪を下るのがベターだと思います。皆さん携帯はフル充電にして持ちましょう。予備の靴もあれば役に立ちますよ。




会社概要

会社名
藤和建設(株)
カナ
トウワケンセツカブシキカイシャ
免許番号
埼玉県知事免許(4)0020183
代表者
中島 教夫
所在地
3500441
埼玉県入間郡毛呂山町岩井西3丁目5−6藤和マンション5
TEL
代表:049-295-6510
FAX
代表:049-295-6520
営業時間
11:00〜18:00
定休日
毎週火・水曜日・祝日
冬季休業12月27日(水)〜2024年1月6日(土)
最寄駅
東武鉄道越生線東毛呂
徒歩6分
メール送信はこちら
ログイン
 


12

このページのトップへ