偏ってら〜
こんにちは ア.クリア且瘻コ です。
ナゲ〜な時間待ってるの・・・・ あと 1時間 もあるやんけ
先ほど、おとうちゃまが家屋調査士さんを呼んでいたので
打合せ終了後、ついで打合せに参戦
≪ 私も今日はあとやる事ね〜し ≫
おやっ
いつの間にか当社の駐車場に 我が物顔で車が駐車されとりますが
来客用の駐車場にいつまでも置かれると大変迷惑なんですけど・・・・
ちょっとの時間ならいざ知らず・・・3〜4時間も止まったままなんですけど
ご依頼中の測量状況確認にて
仁井田目長田 は来週に秋田市さんとの立会いだそうです。
今月中に 確定測量 終われそうやね〜
続きまして 仁井田目長田 おやっこれもか?
財務省絡みなのですが・・・・既存家屋の建っている場所に別の地番が
あり、結構複雑な作業をして頂いてるみたいです。
≪ まだ時間掛かりそうやん 変更契約必要かな〜? ≫
お次に 仁井田目長田 3つも被ってるやんけ
物件エリア 大分南地区に 偏ってら〜
こちらもAP土地の中に第三者の土地がある事が発覚
地権者様にて 時効取得して貰うべく動いているのですが・・・・
時間まだまだ掛かりそうでんな〜
≪ 時効取得して貰わないと我が物件の境界確定ができんとです ≫
お次に 外旭川 今月から解体予定ですので・・・・4月中旬に分筆依頼
更に、牛島東 の第二期 事前測量のご依頼
市街化調整地域物件 の15条の2に規定する区域にて
200u下限がある物件なのですが・・・・こちらはそろそろ始動開始
測量結果が200u以上あれば当社で費用負担で買取約束
仁井田字大野 のご依頼3件と 開発案件 の調査協力まで
四ツ小屋 の道路位置指定案件も始まったから・・・・
家屋調査士様も てんやわんやっす
ごめんね〜 でも何卒 よろぴくね〜
打合せ終了 で〜す
あらっ いつの間にか駐車してた車無くなってるやんけ
≪ 誰か知らんけど今度は勝手に止めたらあかんぜよ ≫
あ〜 しかし 待ってるの長げ〜な〜
おかげで 本日ブログ6弾目 となりました。
おっ
保険屋さんとお客様予定の30分前にご来社です。
えがったな〜
待ってると長く感じる不思議な感覚
こんにちは ア.クリア且瘻コ です。
本日予定の業務を 15:00 に完了 おっ〜 珍しい〜
明日の業務予定作製 と 訪問資料も準備万端
本日の残務業務としては 18:30 のアパート契約
ならびにその保険締結業務
通常時は特別なお仕事が無い限り
いつも 17:00 バン で終っている 私としてはいささか
お時間の隙間が開きすぎであるのです。
≪ その分、従前段取りと日中の業務密度はかなり濃いですけど ≫
そんなこんなで、なかなか普段やれない
名刺整理やら終了案件の袋詰め作業などをして身の回りを
きれいにしておる 最中 でございます。
名刺も何千枚?あるか分かりませんが・・・・一応
業種ごとのファイルに仕分けはしてあるので
ある程度は比較的見つけやすいのですが・・・・
しか〜し 名刺だけだと 誰が誰だか?
特に大手ハウスメーカー様や銀行さんなんかは??????
あまりに人が多すぎて どなたがどなた?
やはり写真を付けている方々の名刺は名前と顔が一致するので
後日に探すときには便利かも・・・・・・
当社の名刺は写真が付いてないから・・・・きっとこの人って誰?
なんてなってしまう可能性は 大 であろうな〜
ちょっと当社でも顔写真付きの名刺も検討してみようかなっ
それにしても1日 1週間 1ヶ月って気が付くと
あっという間に過ぎちゃいますが
誰かを 待ってると長く感じる不思議な感覚
そ〜れ セ〜イ セ〜イ セ〜イ
私待つわ〜 ♪ いつまでも待つわ〜 ♪
たとえあなたが振り向いてくれなくて〜も ♪
待 つ わ 〜 ( 待 つ わ 〜 ) ♪
( by: あみん 待つわ )
家庭菜園
こんにちは ア.クリア且瘻コ です。
今日はブログいったい何本あげるのや〜 と言われそうですが・・・
先日、滞りなく河辺物件お引き渡しが終ったのですが・・・・
盛土作業が残ってましたので・・・・昨日、現地確認して来ました。
当初は宅盤全体的に盛土予定でしたが、お客様とハウスメーカー様
から盛土はいらないので、黒土を一部分に入れて・・・と予定変更
ご覧の通り 間口が若干狭く、奥行きの長い土地の為
基礎工事が入ってしまうと一気に黒土搬入が出来なくなってしまう
ので、ある意味一時の 時間との勝負 雪もなかなか溶けないし・・・・
カーポートの屋根も外さないと通れないし・・・・・
急遽、ハウスメーカーご担当者様から
屋根はずしましたので 黒土 お願いしますとのメール
業社さんにお願いしたらジャストタイミングで 今、死ぬほど忙しいって回答
どうしよ どうしよ もう間に合わん しかしそこは長年のお付き合い
忙しいのに 我が現場優先でやってくれました。 S社長ありがと〜
≪ 他の現場も優先して欲しいけど・・・・無理は言いません ≫
宅地の一番突き当たりの一角に黒土を約30センチほど敷き詰め
家庭菜園 完成です。
いいな〜 自分もゆっくり出来る時間あったら 畑 とかやってみたい
自分で作ったお野菜 新鮮でしょうし・・・達成感もあるだろうし
きっと 世界で一番うまい と思うでしょうね〜
仕事柄、農家の方々から頂くことの機会も多い お野菜
スーパーとかの 比 じゃ無いですからね〜
いよいよ 建築着工 ですね〜
せっかく作った 家庭菜園 もちゃんと継続してやってくださいねっ
お問い合せ