秋田県民会館
こんにちは ア.クリア且瘻コ です。
四ツ小屋の契約にて マスターピース不動産株式会社様事務所へ
『 なんなら 重要事項説明しましょうか? 』
K 『 大丈夫です。資料は事前確認してますので・・・・・ 』
≪ 無事、契約締結終了 ≫
T様が3月末でお辞めになるとの事
ありゃ〜不動産ベテラン勢
皆居なくなっちゃうんですね〜
新旧入替え? これも世代交代なのかな〜
今後はあなたがメインですよ〜 K君頑張れ〜
ローヤル不動産様に領収書をお届けに上がる途中
【 秋田県民会館 】
千秋公園前を通過 〜 車の中からパチリコ
大分、骨組み出来ましたね〜 建物もかなりのボリューム
≪ 旧和洋高校さんの場所が立体駐車場になるとかならんとか? ≫
以前の秋田県民会館さんは駐車場が少しだったからね〜
今度は駐車場もたっぷり計画しているのでしょうね〜
従前の建物は 昭和36年の建物だったらしく 私がまだ生まれる前
約60年 も機能していたのですか〜 凄〜い長持ち
新しい建物は今年度中に完成予定みたいですね〜
コンサートなんかでは何度が建物に入った事があるけど普段はね〜
是非、完成したら見に行ってみようかな〜
人々も建物も 新旧 って必ず起こる事ですから・・・・・・・
まだまだ 時代の流れ に乗っていかなきゃいけない世代ですけど
いずれは 時代の波についていけない日が来るのでしょうか?
まだそんな事は一向に考えたくありませんが・・・・
ひしひしと後から ワ〜来るな〜
どんどこ追加で・・・・
こんにちは ア.クリア且瘻コ です。
さ〜本日も張り切っていってみよう〜
朝一、業社様との打合せ・現場指示を終えてから
飯島案件の合意書取得でご紹介同業者様との同行訪問
商談1発目は相手方も同業者様 しかもこの業界の重鎮
ちょっと緊張気味にご挨拶
≪ 思ったより気さくで和やかに・・・・・時が進み 無事合意書取り付け ≫
2件目も売主様が同業者様へ一任委託・・・・・・こちらは我が協会の
本部長なので・・・・・勝手知ったるお知り合い
≪ 売主様の書類を預け、後日回収する事でその他は雑談 ≫
残り地権者は3名ですので・・・・・ご紹介同業者様より後日セッティング
頂き、合意書がまとまれば、町内会と金融機関を平行協議して
契約締結 & 測量開始 となります。 あともうちょっとですかな〜
【 外旭川字梶ノ目 2区画 】
解体綺麗に終了しておりました。
後は、ライフライン整備・側溝整備・分筆・滅失でこちらの段取りは終了
4月いっぱい目処に・・・・・・ Nさ〜ん 契約早く起こしてくださいね〜
そろそろ着金確認のお時間ですね〜
【 寺内油田1 2区画 】
【 有限会社 ローヤル不動産 】 様 との所有権移転日となります。
着金確認が取れましたので、司法書士様へご連絡しておきました。
計画建売住宅 早期売却出来るといいですね〜
午後からは
【 四ツ小屋字中野 4区画 】
【 株式会社 マスターピース 】 様 との契約締結となります。
いよいよ造成開始かなっ? あ〜 挨拶回りの段取りしねば〜
【 仁井田字大野 NO.A 】
こちらもビニールハウスの撤去ならびにくねの撤去からスタート
いよいよ宅地整備取り掛かりましたので・・・・たまに現場見て下さいね〜
既存宅地だから先行で どんどん どんどん 現場進めちゃいますよ〜
某ハウスメーカー様から空地確認で・・・・・地権者交渉依頼がありました。
いろいろなハウスメーカー様からご依頼があるのですが・・・・
皆さん私より若くてスキルあるから直接交渉した方が
逆にいいと思うんだけど・・・・?
【 仁井田本町3 】
売主S様に速達書類が届いた報告連絡を頂きました。
本日返却するとの素早いご対応誠にありがとうございます。
間違いなく契約時までにはこちらに書類が届くでしょう(嬉)
以前売却引渡完了物件 大野中古住宅:官地払い下げも終了
移転未了土地の所有権移転をして
本来は業務終了となるのですが・・・・
買主様、更に土地を買い増ししたいとの ご質問&相談 ・・・・・・・
ある一定の規定面積もあるので・・・市役所さんとの協議になりそうですが
これって 無料奉仕のお仕事になるのかなっ ?
ちょっと流れがよく分からんので 共同仲介の ハウスドゥ秋田南店 様
に流れを説明し本日・・・・ご担当者様との打合せになりました。
結構、市役所さんとの協議に手間隙かかるんですよね〜
≪ これって どちらのお仕事になるんだろ? ≫
その他のお仕事が どんどこ追加で・・・・・
本日・明日は無理なので・・・・ ちょっと4月まで待ってちょ〜
やっぱり動いてナンボ
こんにちは ア.クリア且瘻コ です。
朝一、契約書類の速達郵送
送った後に・・・・・ 契約印紙 の貼り忘れに気付き あわててリターン
速達書類をご返却・・・・・ 封を開けて 契約印紙 を貼って再度郵送
郵便局のお姉ちゃんがわざわざ手伝ってくれて ありがと〜
その後、同業者様訪問2件 大 ・ 小 になりますが・・・・
お仕事に繋がりそうな 情報を 2件 頂いて参りました。
あ〜 やっぱ人に会わんとダメだな〜 と 痛感
2件訪問して 2件情報収集って 100%打率 じゃね〜
水道局と市役所にて必要書類を ゲッツ&ターン
市役所には きたる選挙の 期日前投票 なのか〜
蜜どころの話ではない位の人だかり ・・・・ 入口で検温とアルコール消毒
は職員さん付いてやってましたけど・・・・・・ 大丈夫?
ちゃんと やってる人 と スルーしてる人 様々だったけど・・・・
コロナも第4波なんて言われてるけど・・・・・秋田県は健闘してますよね〜
午後一番に 【 雄和 白鳥の丘 】 ラスト区画の
売主N様のお店に司法書士様と同行訪問
登記識別情報が無いと言う・・・・・・・ まだ代金決済まで
時間あるからなんとか探しておくんなまし・・・・
最悪、本人確認情報作成で移転は出来ますけども・・・・・
≪ 司法書士様によって本人確認情報の作製費用って
かなりばらつきがあるのですね〜??? ≫
なんだか 話があっちこっちに 飛んでイスタンブール ♪
飯島地権者の合意書取り付け いよいよ 明日から開始です。
これが終れば次は 地権者訪問 開始か〜 あと一息やんけ〜
やはり我々の業界といいますか 営業マンたるや
内勤も大事ですが・・・・・
やっぱり動いてナンボ
の世界なんですね〜 ・・・・ これからも外勤作業もっと増やさね〜と
物件ネタ切れ になっちまうよ〜
今日・明日は目標を持って元気に頑張ろう〜
フフフ・・・・ 明日某社長さんとお店のママさんと3人で同伴決定
3月のストレス 全部引っさげて・・・・・・
お休み前に ドカンと一発 弾けて参ります。
≪ 我 ・・・・・・・・・・・ 暴走モード注意 ≫
お問い合せ