マットがいい
スマホの画面に保護フィルムを貼るのは日本人だけ、らしいですね。
長くきれいに使いたいからでしょうか。
日本人なりのこだわりがあるのでしょうか。
その一人が私です。
私は画面にこだわりがあります。
テレビ画面、PC画面もそうなのですが、マットな画面が好きであります。
ツヤツヤピカピカ、鏡のような画面は目が疲れてしまい、電灯や光りの反射が苦手です。
昨年、スマホを買い替えた際に家電量販店で「つや消し」「マットな」フィルムを探しましたが、ひとつもなかった…
なぜだ、なぜ取り扱わないのだ、松山市の家電量販店。
美しい発色が売りのスマホにつや消しフィルムはノーグッドなのか。
仕方なく、店員さんおすすめの硬度なガラスフィルムを買いました。高かったー
が、この度フィルムに見事なヒビが入りましたので買い換えました。
ネットで買い求めました。安かったー
これでまぶしさから解放です!
ゆうき
カップ麵
とても寒かったので、お昼ご飯はあったかいものを。
私としては珍しくコンビニへ、
そしてカップ麺(うどん)を買ってみました。
内側のラインまでお湯を注ぎ、待つこと5分⏰
久しぶりのカップ麺、期待大で、いざ実食。
。。。(-.-)
残念、期待外れでした。
最近のカップ麺は美味しくなったらしいけれど、
コチラは私の口には合いませんでした。
今日の我が家の夕飯は、昨日のカレーの残りです。
そうだ、カレーうどんにしよう☺
あやこ
雪におどろく
温暖な気候の愛媛県松山市内ですが、さすがに本日は雪が降りました。
昼間の降雪は30分ほどでやみましたが、強風ときびしい寒さは身にしみます。
愛進事務所の近所の子どもたちは、雪がめずらしく、うれしい様子で外で大はしゃぎしていました。
松山市がいかに温暖な街か…
私は積雪に慣れていないので、「もしも、いざ」というとき、家族の命、自分の命を守り切れるのだろうか。
大雪のニュースをハラハラしながら見ています。
夏の猛暑は厳しいし、冬の大寒波は怖いし、極端な気候に人間はどこまで耐えられるのか…
松山市も今夜は雪が降り続けるかもしれんです。
ゆうき
お問い合せ