2021/09/09 15:10:10
9月1日防災の日
9月1日は防災の日。
いざという時の持ち出しグッズを自宅玄関近くに置いています。
持ちだし用なのに、めちゃくちゃ重たくて運び出せないぐらいの重量になっています。
あれがいるかも!
これもいるやろ!
むしろこっちがいるんちゃうの…?
取捨選択ができない私はいかんな。
こんなんじゃいかん。
ひと通りそろえてはいますが、非常用リュックがこんなに重たくては身動き取れません。本当に必要なものって何なんやろう。
何が一番必要なん…
防災の日を振り返り、持ち出す物を見直しました。
私の友人は「持ち出す余裕あるわけないんやから」、靴(スニーカー)だけをベッドのわきに置いているらしい。
こういう会話を常日頃から家族、友人、知人と繰り広げて、情報交換しとくといいのかも。
何気ない会話が記憶に残っていたりするものだし。
ここ数年ご無沙汰だな。
何気ない会話、ワイワイお喋り…もうコロナのばか〜
何事も予防、防止する力を身につけていかねば。
ゆうき
お問い合せ