2017/06/28 14:21:27

地元の人の思い

県外のみなさまからすると〜


愛媛といえば?「道後温泉」でしょうか。

外国人観光客も増えたような気がします。



道後温泉(本館)の耐震改修工事着手を早くても来年以降に考えている松山市。


工事期間は長引くのでは…という噂もちらほら。



本館工事期間中は、道後温泉(別館)と(新別館)の湯を楽しんでもらえるよう、ただいま新別館を建ててます


どんな温泉になるのか楽しみです。



が、先日道後の湯に一人で浸かってますと。地元のご老婦・ご婦人の会話が聞こえてきました。


「うっとこはこのまんまでええんけどな〜」


訳:うちのとこ(ここ)はこのままで良いのに。


「あたらしゅうなったら、わこうひとでぎょうさんなるな〜」


訳:新しくなったら若い人でいっぱいになるだろうね。


新しさを求め喜ぶ人もいれば、馴染みの人たちの本音もあります。


気兼ねなく変わりなくいつも通り…平凡である幸せ。確かにそれも大事ですね。積み重ねてきた人と物のつながりもありますし。


好みもありますが、私も銭湯のような昔ながらの温泉の方が好きですね〜


今秋はえひめ国体です。地元新聞も毎日アピール記事を掲載しております。国体が愛媛を動かしている感がします!


道後温泉の今後の動きが気になる。



(3年前春ごろの道後温泉本館)



お酒はぬるめの燗がいい〜


お風呂は熱めのお湯がいい〜


ゆうき






コメントを投稿する

投稿したコメントは管理者が承認するまで公開されません。
その他ご利用上の注意点はこちらをご参照下さい。





会社概要

会社名
(株)愛進
カナ
カブシキガイシャアイシン
免許番号
愛媛県知事免許(3)5329
代表者
上谷 進
所在地
7900032
愛媛県松山市土橋町86番地6
TEL
代表:089-946-1002
FAX
代表:089-948-9001
営業時間
09:00〜19:00
定休日
日曜
最寄駅
伊予郡中線土橋
徒歩5分
メール送信はこちら
ログイン
 


このページのトップへ