2014/12/31 21:51:28
いかがお過ごしですか
お正月を迎えるにあたってしめ飾りや鏡餅を早めに用意したものの、年末押し迫った頃にいそいそと準備をしてしまうのですが。
近年、しめ飾りもいろんな形のものが売られていますね。
しめ縄の締め方というのでしょうか?何種類、形状があるのやら〜それぞれ意味が込められているのでしょうね。
同じく鏡餅にも地域独自の形、供え方があるようですね。
これは我が家の台所に供えるために用意した鏡餅です。
簡素ですが・・・半紙の上に裏白を敷き、餅を重ね、葉付き橙、干し柿、栗(←栗は我が家だけかも)。
みなさんの地域は、どんな鏡餅ですか?
あと、2時間で新年ですね。
大晦日いかがお過ごしですか〜?
ゆうき
コメントを投稿する
投稿したコメントは管理者が承認するまで公開されません。
その他ご利用上の注意点はこちらをご参照下さい。
お問い合せ