2015/04/27 17:00:41
届けワタシの手紙
みなさんは手紙を書くことがありますか。
先日、ある人が書いたコラムを読みました。
それは【漂流郵便局】について書かれていました。
二度目です。
何が二度目かというと、【漂流郵便局】という言葉を目にしたのが二度目です。
以前、新聞の記事か何かを読んで知ったのですが、その時は「ふーん、へ〜」くらいで済ませていました。
すでに知ってらっしゃる方も多いと思いますが〜
【漂流郵便局】とは、2013年10月に開局された香川県三豊市にある郵便局です。
日本郵便とは関係はなく、瀬戸内国際芸術祭の作品の一つだそうです。
故人、未来の子孫、初恋の人、自分自身など思いを伝えたくても伝えられない、届けようのない人宛てに手紙を書き、【漂流郵便局宛て】に送る。
差出人は不要、とのこと。
そして、その手紙は保管・展示もするそうです。
一度目、
≪遠い人≫宛てに出す手紙だなんて、何だか湿っぽいというか、照れくさいというか…書いて投函したら、気が晴れるのかしら??
と、まぁ、どえらい生意気なことを考えていた私でありましたが、ありのままです。
二度目、
ちょっと、気になるなぁ。私だったら、≪どこの誰に≫宛てて書くかな?
書いてみようか…
と、まぁ今はこのような心境です。これもありのままです。
まだ手紙は書いていません。これから書くかどうか分かりませんが、漂流郵便局を書いた記事を二度読み、二度知って良かったと思います。
もし書いたら、ぜひ届いてほしいです。
ゆうき
コメントを投稿する
投稿したコメントは管理者が承認するまで公開されません。
その他ご利用上の注意点はこちらをご参照下さい。
お問い合せ