2023/09/29 12:37:53

ローン金利交渉・・・ 



変動金利・固定金利ともに、金利上昇傾向の昨今



かしこく上手に交渉することは大切です。



ずは、他行の金利・ネット銀行の金利を



情報収集した上で、取引先の金融機関と交渉します。







金利引き下げの交渉が難しい場合、



他の金融機関での借り入れを相談し、



借り換え諸経費等を算出します。




(一般的に借り換えの場合は新規で融資を出すより


借りやすくなるようです。他行の融資実績・返済


実績があるためだと言われてます・・・)






諸経費の見積もりが出たらそのうえで、



借り換えを示唆し、再度、金利交渉いたしますー。



金利差がある場合、全部は難しいとしても



多少こちらの意向を汲んでくれる可能性が



高いと思います。






※ただ、今後の取引を踏まえ慎重に判断する必要があります。



(交渉しすぎると次の新たな新規案件を


受け付けてくれない金融機関もあるようです


から・・・。)




多少の金利差であれば、完済までお付き合いするに



こしたことは、ありません――。



やはり「心証」大事ですからね!! 



お互いWin-Winで・・・




(o^―^o)ニコ














2023/09/28 9:03:40

今どき、フルローンで物件購入できる?? 



物件を購入する際、



自己資金の割合を下げ、



他人資本(銀行融資)の割合を上げたいと



考える方は、多いですが・・・



個人の属性が、余程良くないと難しいのが現状です。






年収・資産(預貯金・不動産)・借入額、



あくまでも金融機関の判断ですが、



属性が良ければ、



どんな物件でもフルローン、



オーバーローンが引けるのが現実です。









物件の担保評価



信用(属性)が両方高ければ、



最強です!!












2023/09/27 9:49:10

初めての収益物件は、●●●から・・・ 



不動産投資の種類を大別すると・・




●分譲マンション投資(区分所有)



●築古戸建投資



●アパート・コーポ投資(木造・鉄骨)



●マンション投資(鉄筋コンクリート)



●海外不動産投資




各々、一長一短ありますが、初めての不動産投資は





 ⇒ 中古 区分所有 ・築古戸建投資をお勧めしてます。





理由として・・・




・少額の資金でスタートできる




・投資をしながら幅広い知識(金融・税務・保険・


法律・不動産・リフォーム・・・)を学ぶことが


できる









・アパート、マンションに比べるとエンドユーザー


 が多く、売却しやすい。




・地方物件は、少額の投資(車1台分位?)なので


 リカバリー(やり直し)できる。





ポイント



・新築物件は、買わない!!!必ず中古物件



・立地が大事(入居者の立場で)



・購入前に、重要事項調査依頼報告書(管理組合より聞き取り)の確認




・管理会社の選定


  【不動産投資は管理を買え】と言われる




・将来、物件の売却、そして、新たに購入を視野に


  入れておく












会社概要

会社名
あおぞら宅建
カナ
アオゾラタッケン
免許番号
愛媛県知事免許(1)0005745
代表者
細川 剛史
所在地
7900825
愛媛県松山市道後樋又8番29号メゾンドルー道後樋又1階
TEL
代表:089-923-5070
FAX
代表:089-927-1240
営業時間
9:00〜17:00
定休日
不定休
最寄駅
伊予鉄環状線鉄砲町駅
バス停歩10分
メール送信はこちら
ログイン
 


123

このページのトップへ