畳の日
本日は『昭和の日』ですが、他に『畳の日』でもあるらしいです。
※朝の朝礼時に読む“職場の教養”に載っていいました。
なんでも、畳の材料の「い草」がこの頃になると緑一色になることと、『昭和の日』の前の名称『みどりの日』をかけて、『畳の日』と制定したそうです。
子どもの頃、家の近所に畳屋さんがありました。
サッシを開け放して作業をされてたので、い草の匂いが漂っていたのを思い出しました。
『アロマテラピーのような効果がありそう!』とググったら、
これが"い草の香りの正体!”い〜匂いがする「い草の成分」を徹底解明!
を発見。
一番上に出てくる"フィトンチッド”は森林浴の紹介でよく耳にした名称ですね。
実際、新しい畳の匂いをかぐと癒される感じがします(*^-^*)
記事では、
“今日を機に、伝統的な和室や畳の良さを再確認してはいかがでしょう。”
とまとめてありました。
家に帰ったら、畳の匂いをスーハ―とかいでみます(^_-)-☆
♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪
Smilesあさひ前橋店 (株)あさひ総合建物
〒371-0024 群馬県前橋市表町2-11-37
TEL:027-226-8181 FAX:027-2226-8182
日建学院 前橋校
Smilesあさひ前橋店の隣 105号室
♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪
GW中のお休みのこと
外はにわか雨が降りだした前橋店@前橋市表町です。
昨夜も豪雨警報が出るほどの雨だったのですが、局地的だったらしくついつい前橋市の後に町名までつけてしまいました。
視界の隅に時々走る稲妻や雷鳴の中、打ってます。
あさひレジデンス表町は5階建てと言うこともあり、避雷針ないんですよね。
すぐ近くに高い建物があるから大丈夫だとは思います。
さて、長いところでは本日“昭和の日”からGW休みで9連休と聞きますが、前橋店はやっています!
お休みを頂くのは5月の祝日、5月3・4・5日の3日です。
先程『更新しなきゃな〜』と思っていたHPを更新しました。
合わせて、前橋校の曜日別受講状況も更新。
おかげさまで木曜夜間は満席となりました 。*:゜☆ヽ(*’∀’*)/☆゜:。*。
先日、群馬校さんへお邪魔した時に「日曜の受講生が減り、夜間が増えた」というお話を聞きました。
前橋校も木曜日が満席になるのは初です。
でも、日曜日の受講生さんも今までより多いのですが(*^-^*)
他の曜日はまだ募集しています。
お問合せはお気軽にどうぞ〜(^_-)-☆
※前橋校も5/3・4・5は転送電話にて対応させて頂きます。
ご了承くださいませ。
宅建)スタートラッシュ?
宅建本試験予測日(10/15)まであと170日!
・・・だからでしょうか、申込・お問合せが増えています(^人^)ありがたや〜
昨日の夕方はお問合せの方と申込の方が同時にみえ、スタッフ二人それぞれで応対させて頂きました。
なかなかないことです(^-^;
そして、お二人の共通点が!
お二人とも若かった!
社会人1年目の方と、2年目の方でした。
申込された方は先々のビジョンもしっかりと持たれていて『おお〜*:.。☆..。.(´∀`人)』
一発合格をして頂けるよう、スタッフもフォローを頑張ろうと改めて思いました。
GW明けには本講義も始まります。
スタッフも宿題のチェック、過去問の実施状況などスパルタモードでやっていきます!
やる気がある方、まだまだ、間に合います。
お問合せはお気軽にどうぞ(^_-)-☆
♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪
Smilesあさひ前橋店 (株)あさひ総合建物
〒371-0024 群馬県前橋市表町2-11-37
TEL:027-226-8181 FAX:027-2226-8182
日建学院 前橋校
Smilesあさひ前橋店の隣 105号室
♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪
お問い合せ