運動会日和でした
お昼を買いに出たら、
「なにごと!?」
と、思うほどお子さん連れの親御さんがゴロゴロ。
入ったコンビニにもいて、ちらっと見えたのが
"〇〇幼稚園”というゼッケン。
本日、運動会だった模様です。
たぶん、小学校の校庭を借りて行っていたのでしょう。
(少し離れた幼稚園だったので)
今日はカラッとしたお天気でしたから、絶好の運動会日和だったと思います。
群馬県は夏休みの終わりが早くなり、8/25頃から2学期が始まります。
その為、小学校の運動会は9月の中旬くらいになっています。
それに釣られ?幼稚園の運動会も若干早くなった気がします。
早くなると残暑が厳しく、観ている保護者が軽い熱中症になることもあるのですが、今日だったらしっかり水分補給していれば大丈夫だったでしょう。
園児の皆さんも無事終わって、ほっと一息でしょうね。
今晩はいい夢がみられますように〜(^_-)-☆
♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪
Smilesあさひ前橋店 (株)あさひ総合建物
〒371-0024 群馬県前橋市表町2-11-37
TEL:027-226-8181 FAX:027-2226-8182
日建学院 前橋校
Smilesあさひ前橋店の隣 105号室
♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪
運動しましょう
先週の9/23(土)は日建学院群馬校にて宅建のジ・オープンMOGIが行われました。
受講生さんに聞いたら
「帰りにジムによってショルダープレス(?)もやっちゃいました〜」
と仰ってました。
若干やけ気味に、いつものトレーニングにプラスしてしまった様子。
模擬試験は受験しなかった別の受講生さんも、キックボクシングを始めたらしいです。
その気持ち、わ・か・る・!
黙々と勉強していると、体を動かしたくなるんですよね。
「勉強前に10〜20分ウォーキングするといい」と、聞いたこともあります。
ググってみたら、
・集中力は運動で高めることができる!知っておきたい11の理由
という記事をみつけました。
他にも運動と勉強の関係を書いているHPがありますので、気になる方はググってみてください(^_-)-☆
あ、でも、HPにも書いてありますがハードな運動ではなく、ほどほどにしましょう〜。
勢いづいて、ハード差を増していくなら、ぜひ本試験後に。
宅建本試験まではあと17日です!
♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪
Smilesあさひ前橋店 (株)あさひ総合建物
〒371-0024 群馬県前橋市表町2-11-37
TEL:027-226-8181 FAX:027-2226-8182
日建学院 前橋校
Smilesあさひ前橋店の隣 105号室
♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪
みなかみユネスコエコパーク
おはようございます。
今は爽やかですが、これから28度まで気温が上がる予定の前橋です。
熱中症の注意報も"注意”になっております。
油断せず、水分補給も心がけていきましょう〜(^^♪
さて、最近前橋店内でFM群馬を流しているのですが、先ほど“みなかみユネスコエコパーク”が案内されていました。
群馬の自然のアピールで取り上げられたようです。
こちら、ユネスコが入っているだけに、今年(2017年)6月14日にユネスコに登録されたばかりです。
ユネスコエコパークって何?と思い、HP内をチェックしてみたところ、
世界自然遺産が手つかずの自然を守ることを原則とするのに対し、ユネスコエコパークは自然と人間社会の共生を目的とする取組です。
とのこと。
こちらを見ていたら、渋川市にある“赤城自然園”を思い出しました。
こちらは赤城山の自然を楽しめます。
ともに、温泉もあります。
高速道路でぐぐっと足を伸ばして水上まで行くもよし、手前の赤城でリフレッシュするもよし。
ぜひ、群馬まで足を運んでみてください(^_-)-☆
♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪
Smilesあさひ前橋店 (株)あさひ総合建物
〒371-0024 群馬県前橋市表町2-11-37
TEL:027-226-8181 FAX:027-2226-8182
日建学院 前橋校
Smilesあさひ前橋店の隣 105号室
♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪
お問い合せ