買ってしまいました!物件を
雨が上がり、晴れ間がのぞいている前橋市@平野部です。
ウォーターサーバーから冷水をカップへくんだら、あっという間にカップが汗をかき湿度の高さにびっくりしています(ー_ー)!!
さて、気付けば今月も今日で終わりです。
そして・・・今月こそはと思っていたのに、ブログを書いたのが4回しかありませんでした・・・il||li_| ̄|○il||li
言い訳をすると・・・忙しかったのですよ(多分?)
実は5月30日に物件を買いました!(決済しました)
※ただいまミニミニ高崎店さんが管理中のため、リンクもミニミニさんになってます。
自社物件デビュー!の記念として、本社のY女史がキャンペーンチラシを作って下さってます(´艸`*)
すみません、業者さん向けのチラシでADなどの記載があるため一部しか載せられません(;´∀`)
併せて、あさひレジデンス大友もキャンペーンの企画があり、そちらはワタクシNがチラシを作成しております。
ちょっとだけレトロ調をイメージしております(`・ω・´)ゞ
7月に入ったら、高崎・前橋の業者さんへ客付けのお願いに伺うと思います。
その節はどうぞよろしくお願い致しますm(_ _)m
■■□―――――――――――─――─―□■■
■株式会社あさひ総合建物 Smilesあさひ前橋店
〒371-0024群馬県前橋市表町2-11-37
あさひレジデンス表町106号室
■日建学院 前橋校
あさひレジデンス表町105号室
TEL:027-226-8181
FAX:027-226-8182
MAIL:info@asahi-tatemono.com
営業時間:10:00〜18:30
定休日:1月〜3月無休・4〜12月水曜定休■■□――――――――─―――――─――□■■
法定研修会へ出席
少し雲が薄くなってきた前橋市@平野部です。
先日はエリアメールが送信されるほどの豪雨でした。
テレビで道路の下がえぐれるように崩れているのをみました。
早く復旧できますように。
先週の木曜日(6/20)に全日の法定研修会へ出席してきました。
・贈与所得の計算の仕方
・ラビ―ネットの使い方、不動産調査実務マニュアルアプリの紹介・TRAの紹介
・アスベスト対策
と3本立て。
贈与所得では例題が2問あり、計算機片手に計算もしました。
事例のまとめ方がとても参考になりました。
ラビ―ネットは最近になり契約書作成システムをちょこちょこみていたのでタイムリーでした。
また、不動産町事務ツマニュアルアプリは早速ダウンロード。
営業スタッフさん達にも入れておいてもらいたいアプリですね。
アスベストの話は訴訟の事例も取り上げられ、調査の重要性を感じました。
充実した研修でした(´艸`*)
そうそう、今回の研修が始まる前にラビーちゃんを引き換えてきました。
手のひらより少し大きいくらいのサイズでした。
『30cmくらいあるかな?』と勝手に想像していたので若干肩透かし(;´∀`)
■■□―――――――――――─――─―□■■
■株式会社あさひ総合建物 Smilesあさひ前橋店
〒371-0024群馬県前橋市表町2-11-37
あさひレジデンス表町106号室
■日建学院 前橋校
あさひレジデンス表町105号室
TEL:027-226-8181
FAX:027-226-8182
MAIL:info@asahi-tatemono.com
営業時間:10:00〜18:30
定休日:1月〜3月無休・4〜12月水曜定休■■□――――――――─―――――─――□■■
2級建築士】濱崎塾が良い!
ただいま外気温が26度の前橋市@平野部です。
湿度がないせいか建物の中にいると肌寒く感じる時もあるのですが、エアコンを切ると『暑い!』となっています(;´∀`)
昨日、お隣高崎市にある日建学院群馬校さんへ行ってきました。
学習意欲がアップする時期なのでしょうか?
ここのところ問い合わせやお申込が増えております*:.。☆..。.(´∀`人)
待ち時間中、壁に貼られたポスターに目が!
QRコードがあったので思わず、読み取ってアクセスしてみました。
それが↓
目指せ!建築士「濱崎塾」でした。
そこでこの濱崎塾をチラ見していたら、
Q.構造ででてくる木杭について、地下常水面下にあるとは、具体的にどのような状態ですが?常時、水中にあるとすると、木杭は腐ってしまうのではないですか?さらに水中にある状態では、木杭は安定しないように思うのですが。
とういう質問がありました。
宅建試験で5問免除があると、最後の5問は解かずに済みますよね。
以前、日建の模擬試験を受けた時に、これに近い肢が出ていたのを思い出しました。
5問免除があったので私は解かずに済んだのですが、チラ見した解説がピンとこなかった覚えがあり、濱崎先生の回答をみてみました。
理由にスッキリと納得。
宅建の模擬だからここまで解説が書いていなかったんですよね。
一つ勉強になりました(´艸`*)
他にも法令上の制限に触れているQ&Aなどもあり参考になりました。
2級建築士を目指す方はもちろん、宅建士を目指す方も息抜きにちらっと見て頂きたいサイトでした。
■■□―――――――――――─――─―□■■
■株式会社あさひ総合建物 Smilesあさひ前橋店
〒371-0024群馬県前橋市表町2-11-37
あさひレジデンス表町106号室
■日建学院 前橋校
あさひレジデンス表町105号室
TEL:027-226-8181
FAX:027-226-8182
MAIL:info@asahi-tatemono.com
営業時間:10:00〜18:30
定休日:1月〜3月無休・4〜12月水曜定休■■□――――――――─―――――─――□■■
お問い合せ