家探し!
家探しは、自分探し!
家探しには、大変な労力、時間が掛かります、
自分はどんな家に住みたいのか?
そこでどんな暮らしがしたいのか?
どんな街に住みたいのか?
なぜ、その街でなければいけないのか?
自分にとって必要な空間は何か???
そういった事を自問自答していくうちに、迷いも生じます。
自分は、本当は何をしたいのか?迷い悩んで、自分や家族が本当に求めているもの、必要なものが何なのか、答えを出していくのです。
家探しは、自分探しです。自らの生き方、価値観を問う自分探しです。
そんな家探しお手伝いいたします。
常にぎりぎり!
マイホームは何故、「つねにギリギリ」のところにあるのか???
マイホームって、無理してまで買うものでしょうか?
私は違うと思います。
マイホーム購入は「ギリギリ」ではなく「ラクラク」に買うものです。
お客様のギリギリはどこかしっかりとつかむことが大切です。
世間ではマイホーム購入の予算は、
年収の5倍というのが一つの目安になっています。
これは金利の変動によって多少変わります。
又、
住宅ローン返済額が年収の25〜30%以内という金融機関の目安もあります。
住宅メーカーは殆ど、ギリギリの返済計画をして家を売っています、
それに乗せられ大変な目に遭っている人が沢山います。
あなたのラクラクはどれくらいかな?
一緒に考えましょう。
年収200万円からのマイホーム獲得!
今家賃を払っているあなたへ、毎月、収入の何割かは家賃ですよね。
家賃は、逆の眼で見れば大家さんの不労所得です。
日本は実にたくさんの大家さんがいます。
皆さんが払う家賃は、大家さんが豊かな暮らしを営む資金になっています。
今まで幾らの家賃を払いましたか???
毎月65,000円×12=780,000
780,000×5年=3,900,000
年収200万円のひとは、5年のうち、1.95年分家賃の為にだけ働いています
年収300万円の人は5年のうち、1.3年分の年収が家賃で消えています・・
もったいないですネ、5年でこれです、
今から何年賃貸住まい続けますか?
家賃は終わりがありません、住宅ローンは終わりがあります・・
コロナ騒動の今がチャンス!新しい生活始めましょう。
あなたの勇気応援します。
お問い合せ