2021/05/29 10:53:38
違反建築
このところ違反建築の物件の取り扱いが続き、不動産業界のいやな部分を感じています。何十年も前に高い金額でローンを組まれて購入された方もいらっしゃいます。
金額の査定も心苦しいのですが、真実を話して安いのは納得いかないと怒られるのを覚悟で、はっきり伝えております。皆さんどこかで覚悟しておられるようで、時間をかけて忘れたころに電話があったりすることが多いです。ビシビシ畳みかけられるよりやんわりと真綿でくるんだ言い方のほうが自分らしいかと思っています。
2021/05/21 5:50:22
調整区域の建物
〇〇市の調整区域に建築された建物の調査をしました。平成初期の建築ですが、再建築不可との回答でした。理由は合法的に建築されていないからでした。
所有者が購入時不動産業者からどんな説明を受けたかはわかりませんが、30年後売却しようと思っても売りずらい状況になることなど思ってもいなかったでしょう。
この人はまだ相続が発生していないので何とかなります。国も相続登記の義務化と手続きの簡素化に向けて動き出したようです。
結論として市街化調整区域の不動産は細心の注意が必要だということです。
2021/05/09 15:38:24
今年のGW
今年のGWはそれなりに動きはありましたが、やはりコロナの影響は昨年と同じでありました。先が見えそうで見えない状況はなんとも言えずもやもやします。東日本大震災の時も思いましたが、目の前の仕事をやることが復興することに一番役立つと思ったことを思い出します。
最近以前取引した業者に会いましたが、自分と同じ思いで仕事をしていると話していました。目の前のことをコツコツとこなす。これしかないです。
地主さんもコロナが怖ことと不動産を維持することの難しさを切々と話す方が以前より多いような気がします。
お問い合せ