2020/06/30 20:17:10

無念‼

お客様が所有されてる区分マンションの賃貸入居者の方が某病院で亡くなられました。イベント関係のお仕事をされてました。


もともと持病があったそうなんですが、コロナ禍で仕事が無くなったことによる心労が重なり入院されました。


残念ながら病気は回復せず帰らぬ人となられました。心よりご冥福をお祈りいたします。



【相続1口メモ】


前回まで、遺産分割協議書を必要としない、法定分による不動産の相続登記は自分でできるといった内容でした。


実は遺産分割協議書作成もそんなに難しくありません。



上記相続でB、Cの法定分は1/2ずつです。Aの自宅不動産をBが2/3、Cが1/3の持ち分で相続するとします。法定分ではないので遺産分割協議書がないと相続登記はできません。


では作成してみましょう。



全く読めませんね。では拡大版をご覧ください。




かろうじて読めるでしょうか?不動産の内容も登記事項証明書を見れば問題なく記入できます。


司法書士さんに作成依頼すると数万円かかります。簡単な内容であれば自分で作成し自分で登記してみましょう。




















2020/06/29 10:42:10

リモート&書斎‼

お客様からご相談を受け、八王子市にある京王線某駅周辺のマンション相場を調べました。


荻窪や西荻窪に比べると安いですね。けっこう立派なマンションでも、1.5倍位広くて価格は3割、4割安です。リモートがどんどん進めば人気になるかも知れません。


そのリモートが進む中、自宅の一部を書斎&仕事部屋にリフォームしたいという相談が増えてるそうです。



雑誌に載るようなデザイン住宅を建てるのは大変ですが、ワークスペースであればオシャレ改修予算を捻りだせる方もいらっしゃるでしょう。


最初に戻りますが、通勤に便利なところでマンションを買うと2LDKになってしまう方も、郊外であれば広〜い3LDKや4LDKが購入できます。1室をデザイン書斎にリフォームしてもお釣りがくるかもしれません。


自宅購入をお考えのみなさん、もう一度よくお考え下さい。



【相続1口メモ】


前回の続きです。相続人が司法書士に依頼せず自分で相続登記をする場合です。今回は登録免許税の計算です。


登録免許税は不動産の固定資産税評価額から計算します。この評価額は、所有者に毎年5月ころ送られてきます「固定資産課税明細書」といった書類に記載されています。(各自治体により書式は違います)


杉並都税事務所の例(一部分)で説明します。



この土地の固定資産税評価額は4100万円です。登録免許税はこれに0.4%かけて算出します。


41,000,000円×4/1000=164,000円(登録免許税)


となります。


この税金と必要書類を法務局に持参し、問題なければ受付完了です。必要書類につては前回ブログをご覧ください。弊社にご相談いただいても結構です。












2020/06/26 20:44:59

期間限定‼

久々にマクドナルドに行き素晴らしい商品と出会いました。



これは美味しいです。期間限定だそうですが、そんな野暮なことは言わずにぜひ定番にしていただきたいです。



ここのところ、カフェなどの飲食店で打合せの機会が増えてきました。そこではよくわからない行動(自分もですが)が見られます。



マスク装着状態で店内に入り商品を注文します。席に着き、マスクを外して飲食・会話をします。店外に出るときまたマスクを着けます。


店内より外の方が安全なのは確実ですが、ほとんどの人が真逆の行動をとります。安全性というよりマナーの問題なのでしょう。



【相続1口メモ】


前回からの流れです。不動産の相続登記を自分でしようというコーナーです。通常司法書士に依頼しますが、1件の不動産で報酬が10万円前後となります。


複雑な相続関係でなくオーソドックスな場合、相続登記はそんなに難しくありません。



前回と同じ関係図です。Aの自宅をB・Cが法定相続分で登記する場合は、遺産分割協議書も必要なく登記できます。


まず最初に母Aの出生から死亡までの戸籍を集めます。Aの最後の本籍地の戸籍を取得し、そこから出生の戸籍まで辿っていくことになります。詳しく説明すると長くなるのでここまでとします。


役所の戸籍係の方々は詳しいので教えてもらってください。もしくは私まで☎又はメールをいただければお答えします。


複雑で取得が困難でしたら司法書士に相談してください。


1番面倒な被相続人の戸籍が揃ったら後はそんなに難しくありません。法務局ホームページから「不動産登記の申請書様式について」を閲覧してください。


http://houmukyoku.moj.go.jp/homu/minji79.html


下にスクロールして「登記申請書の様式及び記載例」の20番:「登記申請書の様式と記載例」を見てください。必要なことはすべて記載されています。


これを読んで相続する不動産を管轄する法務局で相談すれば、ほぼ問題なくご自身で相続登記できると思います。もしくは私まで☎又はメールいただければお答えします。


次回は登録免許税の計算を説明いたします。これもそんなに難しくありません。












会社概要

会社名
(株)クローバー・リアル・エステート
免許番号
東京都知事免許(3)0096214
代表者
金子 克明
所在地
1670053
東京都杉並区西荻南1丁目22−14アーブル西荻102号
TEL
代表:03-5941-3207
FAX
代表:03-5941-3208
営業時間
9:30〜20:00
定休日
水曜日 日曜日 祝日
夏季休暇  年末年始
最寄駅
JR中央本線西荻窪
徒歩6分
メール送信はこちら
ログイン
 


123

このページのトップへ