2020/08/10 14:53:00

正解‼

1か月前の今頃は、兄弟と帰省の日程について電話で話してました。しかし7月後半から陽性者数が一気に増えました。悩みましたが帰省は止めました。




今日あたり実家に着いてる予定でしたが、暑〜〜い東京でマヌケなブログを書いてます。


まぁでも帰らなくて正解でした。青森に帰省された方が、地元の人に「とっとと東京に帰れ」なんてビラを撒かれてました。


自分も同じ目にあったかもしれないと思うと怖いです。例年でしたら、この時期親からうるさいくらいいつ帰ってくるのかと電話が来ますが、今年は全く音沙汰がありません。


考えは一致してるようです。





【相続1口メモ】


養子について相談をいただきました。今回は養子による節税についてです。養子は、実子がいる場合は1人まで、子供がいない場合は2人まで相続税法の相続人の数に追加できます。


つまり基礎控除が1人分又は2人分増えるということです。図の相続関係図で相続税がどう変わるか計算してみます。




父は次男Cの子Dを養子にして亡くなりました。財産の課税価格は3億円だったとします。まずDが養子になってなかった場合の相続税を計算します。


相続人の数はA,B、Cの3人です。基礎控除は、


3000万円+600万円×3人=4800万円 です。


次に相続税を計算します。


3億円−4800万円(基礎控除)=25200万円(相続税計算対象額)


母Aの仮相続税は


25200万円×1/2(法定相続分)=12600万円


12600万円×40%−1700万円=3340万円


次に長男Bの仮相続税は


25200万円×1/4(法定相続分)=6300万円


6300万円×30%−700万円=1190万円


次男Cの仮相続税はBと同じですので1190万円。


相続税額は、


3340万円+1190万円×2人=5720万円


となります。


次に、次男Cの子Dを養子にしていた場合の相続税を計算します。基礎控除の人数枠が3人から4人に増えます。


基礎控除は、


3000万円+600万円×4人=5400万円 です。


相続税計算対象額は、


3億円−5400万円=24600万円


母Aの仮相続税は、


24600万円×1/2=12300万円


12300万円×40%−1700万円=3220万円


B,C,Dの仮相続税は、


24600万円×1/6(法定相続分)=4100万円


4100万円×20%−200万円=620万円


相続税額は、


3220万円+620万円×3人=5080万円


*但し孫養子(このケースでD)は相続税が20%増加します。孫の相続税が通常計算で500万円となった場合、孫養子の納税額は600万円となります。


養子を入れる前の相続税が5720万円、養子を入れた場合が5080万円となり、640万円節税となりました。


ただし、母Aは「配偶者税額軽減」により税額は0となる場合が多いです。(受け取る財産額によって変わります)


なので実質的には子供の相続税対策となります。養子がいない場合の子の相続税額は2380万円、養子がいる場合は1860万円です。


2380万円−1860万円=520万円


520万円(孫養子増額分は入れず)節税となりました。養子を入れる事により基礎控除が増えますし、子供の人数が増えるので、子1人当たりの相続税計算対象金額が減ります。それにより税率も変わることがあり相続税額が減少することにつながるのです。


次回はもう少し複雑な事例を説明します。











会社概要

会社名
(株)クローバー・リアル・エステート
免許番号
東京都知事免許(3)0096214
代表者
金子 克明
所在地
1670053
東京都杉並区西荻南1丁目22−14アーブル西荻102号
TEL
代表:03-5941-3207
FAX
代表:03-5941-3208
営業時間
9:30〜20:00
定休日
水曜日 日曜日 祝日
夏季休暇  年末年始
最寄駅
JR中央本線西荻窪
徒歩6分
メール送信はこちら
ログイン
 


このページのトップへ