構造の違いご存知ですか?
本日は構造の小話をさせて頂きます❗❗
RC造とSRC造の違いってみなさんご存知ですか❓❓
こんにちは!
シティビルサービス札幌 宮野です。
SUUMOさんなどの物件情報サイトをご覧頂いたさいに、
W造、S造、RC造、SRC造などの表記がでてくるかと思います。
その中の2つ💡RC造とSRC造のご紹介です🎶
『RC造』
RC造は、鉄筋コンクリート造(Reinforced Concrete
Construction)の略で、「鉄筋によって補強された
コンクリート」という意味になります。
これは、柱や梁など建物の骨格部分を構成する際、
組み上げた型枠に鉄筋を配置して、そこにコンクリートを
打ち込んで造る工法です。
鉄筋は一般に引張力に優れていますが、
錆びやすく高温時の耐火性が低いという欠点があります。
一方コンクリートは圧縮力に強い反面引張力に弱いという
特徴があります。RC構造は鉄筋とコンクリートを
併用することで、両者の弱点を相互に補い合い、
変形しにくく高い耐久性を出す工法と言えます。
『SRC造』
SRC造は、鉄骨鉄筋コンクリート造(Steel Reinforced
Concrete Construction)の略で、
RC造に鉄骨造(Steel)が入っている点がポイントです。
鉄骨造は建物の骨組にH型鋼などの鉄骨を使用し、
柱や梁をボルトや溶接で接合した軸組工法で、
建物のしなやかさを出すのに優れています。
SRC造は、まず鉄骨を組んでその周囲に鉄筋を配置し、
そこにコンクリートを打ち込んで造り上げます。
RC造の中心箇所に鉄骨が組まれていると考えれば良いでしょう。
この鉄骨造とRC造を組み合わせることで、
鉄骨造のしなやかさとRC造の耐久性を併せ持っているのが
特徴です。
以上になります。
双方、メリット・デメリットがありますので、
建設される際、入居される際には特徴を学んで、
お部屋探しをされるのもいいのではないでしょうか❗❗
それでは〜👋
お部屋探しはピタットハウスまで〜🍀
【ご内覧予約・お問合せ先】
ピタットハウス南郷7丁目店
TEL:0120-418-326
ピタットハウス中島公園店
TEL:011-596-7405
弊社のFacebookは下記より
ピタットハウス南郷7丁目店のFacebookは下記より
アメーバブログは下記より
屋上の設備について
こんにちは!
株式会社シティビルサービス札幌の宮野です。
つい先日まで、雨も降る日が多かったですが、本日は晴れ!
本日は物件をお持ちのオーナーの方々へのお話です。
屋上の防水が機能していないと起こってしまうのが『浸水』です。
よくあるお話ですが、具体的な被害が出ないと修繕しない方が
ほとんどだと思います。
具体的な被害とは屋上から雨が降る度に浸水し、各お部屋の天井から水が浸入し
家具や衣類が濡れて弁償、部屋の修繕を行うのが主です。
ここまでの状態になってしまうと保険での対応はそもそも劣化によるものなので
保険案件ではありませんので実費負担になってしまいます。
一度水が浸入すれば雨が降る度に同じ被害が続きますので費用も莫大に
なってしまい、その費用+屋上防水費用となります。
ですのでそういった被害が出る前に前もって屋上防水工事を計画的に考え、施工
を行う事をお勧めいたします。
不明点等あれば、管理会社などに是非お問い合わせしてみてください♬
お部屋にあると嬉しい設備
賃貸マンションやアパートでは、様々な設備がございます。
「設備」とは、オーナー所有のもので、修繕等発生
する場合には、故意・過失がない限りオーナーのほうで
修繕していただきます。
こんにちは!
株式会社シティビルサービス札幌の高田です。
賃貸物件には様々な設備が完備されているかと
思いますが、実際に住んでいてありがたいなぁ〜
と思う設備の単身向けランキングがありましたので、
内容をご紹介させて頂きます。
第1位
インターネット無料
ここ最近新築・築浅は付いているところも多いですね!
無いと不便でしょうがない!
ネット社会の現代には必需品ですね!
第2位
宅配BOX
忙しい今の世の中ではなかなか郵便の受け取りが
難しい… そうですよね。
そんな忙しい方の強い味方が2位にランクイン!!
第3位
オートロック
こちらは昔からある設備ですが、根強い人気ですね!
誰でも入れるのとそうでないとでは安心感が全然違いますね!
安心した生活は誰もが望むものです!
弊社でも上記の設備に対応した物件を数多く管理させて頂いております。
今後のお部屋探しのご参考にしてください。
【ご内覧予約・お問合せ先】
ピタットハウス南郷7丁目店
TEL:0120-418-326
ピタットハウス中島公園店
TEL:011-596-7405
弊社のFacebookは下記より
ピタットハウス南郷7丁目店のFacebookは下記より
アメーバブログは下記より
お問い合せ