2023/03/08 22:54:45

今日の業務日報

「客付業務の難しさ」



開業してしばらくは「客付」業務が続きました。


書類は元付会社さん任せだから楽だなあ、なんて思っていた自分が、今となっては本当に恥ずかしいです。


「客付」業務も、大変です。



まずはお客様の意向を探り、それに合った物件を案内できるかどうかです。


自社に問い合わせてきた物件によく似た、もしくは比較検討できそうな物件を3〜5物件ほど探します。


レインズでもポータルでもいいのですが、すでにお客様もお調べになっていらっしゃることを前提にして、自分なりのおすすめポイントを見つけ出す、そのためには、自ら「下見」をすることもしばしばありました。
元付会社の担当者とのコミュニケーションも大事です。ともすれば「片手」になってしまうわけですから、相手の心理も複雑になっているかもしれません。物件の長所と短所を聞き出すのはもちろんですが、担当者の「売る気」の有る無しを見極めます。
私なら、「無し」派の物件を選びますね。

次に、お客様を離さないように、とにかくこまめにコンタクトを取り続けます。ただ、あまりしつこいと思われたくはないので、1週間に1回くらい、反応があったら徐々に増やしていきました。
LINEのお友達登録ができたら1段階アップした、と思っていいかもしれません。



さらには「ローン付け」も重要な業務です。
私はこれが最も高いハードルだと思います。


職歴や収入で融資額はある程度決まります。
金利や条件面を考えながら、最適な金融機関を選ぶことが、お客様に喜ばれます。
ここは大事なところだと思います。





2023/02/20 19:55:52

今日の業務日報

【重要事項説明書】の説明 わかりやすく



1週間に2度、重説に陪席しました。


(私は客付だったので、元付の会社が読み上げてくれるのです)



そのお二方のご説明が、対照的でしたので、ご紹介します。



「大手住宅メーカーのAさん」
ゆったり穏やかな語り口に思わず眠気が襲い掛かってきそうなところを、例え話を多用し、わかりやすく飽きさせない工夫が随所に見られました。
手付解除など、契約に関するところは、過去に実際に起こった事例を持ち出して、こういうことも起こりうるのでお互いに十分気を付けましょうね、と優しく諭すようでした。


「買取再販大手のBさん」
とにかく詳しい。専門用語をこれでもかとかみ砕き、納得感が抜群の解説。特に建築基準法のくだりは聞いていて楽しかったです。斜線制限やセットバックがなぜ必要なのか、実例を挙げて紹介、補足資料も詳しいものを準備されていて、飽きさせませんでした。



わかりやすく、と一口に言いますが、その方法は人それぞれ、宅建士の個性と実力が出ますね。とにかく勉強になりました。



ふと、自分はどうなんだろう、
不安にかられました。
いつか、自分が話して、もう一人が横で聞いている、なんてこともあるかもしれません。


その時に備えて明日からまた勉強です。






2023/02/18 16:48:41

今日の業務日報

半月ぶりの日報です(汗)



2月も新規のご契約をいただきました。
ありがとうございます!



11月からじっくり物件探しをご一緒したお客さま、


お目当ての物件に出会って一目ぼれのお客さま、


いずれもご契約に至り本当にうれしいです。



また、お引き渡しも複数件ありました。




今日は新たなご相談が。


土地と建物を所有していた叔父様がお亡くなりになり、相続人である実のお父様も入院なさっている、しかも建物については叔父様とその前妻との共同所有のため、連絡の取りようがない、どうしたらよいか困っている、とのご相談です。


弁護士費用はとても出せない、とのこと。


そこで司法書士に相談して、建物の権利に関する調停準備のため、職権で住民票を取得してもらい、まずはご相談者さまに頑張って連絡を取っていただく、という方法をご提案しました。


とは言え、ご相談者さまと叔父様の前妻様とはまったく面識がないそうで、連絡をとるのもはばかれるとおっしゃっています。


うまく話がまとまるといいんですが。






会社概要

会社名
(同)サニープレイスカンパニー
カナ
ゴウドウガイシャ サニープレイスカンパニー
免許番号
秋田県知事免許(1)2338
代表者
京極 喜美子
所在地
0100063
秋田県秋田市牛島西3丁目15番18−2号
TEL
代表:018-807-5657
FAX
代表:018-824-8070
営業時間
09:00〜18:00
定休日
日曜日
最寄駅
羽越本線羽後牛島
バス停歩15分
メール送信はこちら
ログイン
 


123

このページのトップへ