今日の業務日報
【午前】
火災保険業務
損害保険代理店を開業して2か月。
これまで数件のご契約をいただきました。
心より感謝申し上げます。
火災保険って、住宅ローンを利用したらついてくるもの、ぐらいにしか思っていなかったよ、とか、
ネット保険が安くていいと思っていたけど、不動産会社に頼むと、トータルでサポートしてもらえて助かるよ、といったお声をいただきました。
私自身、不慣れな業界ですが、火災保険はお客様の大切な財産をお守りする、いわば「安心・安全の要」ではないかと思います。
安心を金額で表すのは簡単ではありませんが、衣・食・住の中で最も重要な住まいの守りに、関心を持っていただけたらありがたいなと思いつつ、ご案内しています。
【午後】
お客様とご相談・お打ち合わせ
住み替えのご相談を承りました。
現在のお住まいが手狭になったので、広くて明るいおうちに住み替えたいご夫婦からのご依頼です。
住み替えとなりますと、売却益をどれだけ出せるのか、住み替えローンをどう組むのかなど、考えるポイントが満載ですね。
私自身、住み替えに関わるのは初めての経験です。
よく勉強して臨みたいと思います。
今日の業務日報
【午前】
メールチェック、電話連絡
4月に入り、新規のご相談をいただきました。
人気の秋田駅東エリアをお探しの方です。
土地は坪25万円前後です。
早速中古、建売をご案内しました。
5月にお引き渡し予定のお客様の件で司法書士と打ち合わせ。必要書類の確認や費用の見積もりをいただきました。買主さま、待ち遠しいことでしょう。
【午後】
物件の下調べ
物件調査もずいぶん慣れてきましたが、気の抜けない作業です。基礎資料こそ重要な情報が詰まっています。
建築法上の制限はもちろん、コンディションチェックも入念に行わないと、お客様に十分な情報提供ができません。時には都合の悪いこともお伝えしなければなりません。
先日も、ご購入いただいた物件の設備に不備が見つかり、引渡し前に発見できていればと悔やんだことがありました。
今回も念には念をいれて臨みます。
今日の業務日報
【午前】
駐車場賃貸借契約事務
弊社の区画が残り1つになってしまいました。
しかも軽自動車専用。
お客様からお問い合わせがあっても、事情をお伝えしてお断りしなければなりませんでした。
そこで、他社様の管理物件をご紹介してご利用いただくことになりました。お客様からすれば、どこの会社の物件であろうが、条件の良い空車場であればいいと思います。
運よく先輩業者さんにご快諾いただきました。
【午後】
管理物件事務
売却希望の中古住宅を管理しています。
相続登記が済んでいないので、その手続きが先決なのですが、やや煩雑な感じです。
司法書士先生のお力添えをいただきながら進めています。
私がお世話になっている先生、移転登記などはもちろんのこと、相続関係でも大変お世話になっております。
今回もたくさんのご助言をいただき心強いです!
お問い合せ