春休みつらすぎる
ついに始まりました!春休み!
約2週間お休みなんですが、ま、夏休みも冬休みもなんだかんだでやってきたし、大丈夫っしょ〜みたいな気持ちでいたんですが、早くも春休みつらすぎます!!(笑)
終わったら、なんだかんだ終わったな。まぁ終わってみると早かったかななんていつも長期休みの終わりに思ったりしますが、今回は今がつらい!!
暖かくなってきて、気候も良くなってきたのに雨ばっかり…!!
長男はゲーム大好きで家にいるのが大好きなのでほったらかしていてもいいんですが、(本当は良くないとはおもいますが汗)
次男です!外遊びが大好きで最近自転車に1人で上手に乗れるようになってきたのでとにかく外に出たい!!
でも雨で出れない。。となってしまうので次男も私もストレスです!雨じゃなければ桜も咲いているし、サイクリングしながらお花見でもしようかと思っていましたが、雨では自転車に乗れません。
お家にいるばかりだと三男の事をいじめまくりです(泣)
おまけに偏食の次男、朝、昼、夜ご飯も何食べるのか毎日格闘しています。。
給食では野菜も少しは食べるみたいなので給食のありがたみを感じています。
とにかくとりあえず雨が止んでほしいのと春休み早く終わって〜!!(笑)
心の叫びと愚痴でした(笑)
妊娠糖尿病
こんにちは!
私、妊娠まもなく8ヶ月になるんですが、先日健診に行ってきました。
その日はいつものエコーに加えて、いろいろな検査をする日で血を取って血糖値を測ってもらいました。
そしたら100以上で再検査になる血糖値が102で出てしまって、再検査。。
再検査になると、朝食を抜いて行って1回目採血して、サイダーみたいな糖分が入った飲み物を飲んで、時間を置いて2回目採血。そのまた時間をおいて血糖値の上がり方をみるそうで3回目採血。と3回も血を取らないといけないんですー!
私、血管が細いようで採血しにくいんですよね。いつも看護師さんや助産師さんを困らせてしまいます。針を刺しても取れなくて何度も刺す事になる事も。
できれば再検査にはなりたくなかったけど、仕方ないですねー。
再検査の予約を入れた時はめんどくさいなー。2時間くらいかかるっていうし、子供達どうするかなーくらいにしか思っていませんでした。
でも妊娠糖尿病についてネットで調べてみると、早産や難産、赤ちゃんの体が大きくなりすぎてしまうのに脳の発達がおいついていかなくなるなど、こわい事がたくさん書いてあります。
助産師さんにも「たぶん再検査では大丈夫だと思うよ」なんて言っていただいたので甘くみてましたが、妊娠糖尿病こわいですね!
普段の食事、ついつい子供達もあんまり野菜食べないしなーと今日はいっか!と野菜不足になりがちでした。
食事中もながらが多くて、三男にご飯をあげながら自分も食べる、朝ドラ見ながらご飯を食べるという感じで、食事に集中して食べていなかったかもなーと反省しました。
子供がいるとゆっくり味わって食べる事も難しかったりするけど、もう少し意識して、栄養や食べ方を見直してみようかなと思いました。
とりあえず、再検査は引っかからない事を祈ります!
病院に行く日が近づくと粗食になる父の気持ちがちょっとだけわかったような気がしました。笑
GPS
こんにちは!
今日から次男の幼稚園の午前保育が始まりました!来週から春休みが始まるんですが、早いですね。。この前冬休み終わったばっかりじゃん。。笑
最近、長男がお友達と一緒に子供達だけで公園に行く事が増えてきました。
春休みが始まったら、そういうことも増えるのかなーと思うんですが、まだ2年生なので心配なんですよね。
お友達はキッズスマホやスマホを持っているみたいで連絡は取れるんですが、長男は持ってないので何か持たせようかなーと考えています。
でもスマホは学校に持っていけないので持っていけるGPSの方がいいなと思います。
調べるとたくさん出てくる…!GPS機能だけのシンプルなもの、話ができるもの、スマートウォッチ型!どれがいいんですかね?
月額料金も違うので、もう少し検討して決めたいとと思います。
お問い合せ