〇〇仕様の…
1都3県、緊急非常事態宣言がそろそろ出る時間で、暫くの間は行動自粛が求められます。
第3波が収束する事を願っております。
この1年弱ですが、不動産でもこのようなものを目にするようになりました。
・ウイルス対応の戸建住宅
・抗菌、抗ウイルス対応の新築マンション
・ソーシャルディスタンスを確保できる賃貸オフィス
・新しい生活様式に対応した住宅
・ニューノーマルに対応できる賃貸住宅
など、「新型コロナウイルス感染症」を意識した物件が出てきております。
首都圏の不動産が駄目になってしまうのではなく、時代にあった物件に変わりつつある状態です。
新型コロナウイルス感染症などに対応したものにもうひとつ時代の流れとして追加するものがあります。
それは「災害に強い物件」です。
備蓄が完備されているマンション、避難訓練等をきちんと実施しているオフィスなど、地震、水害、気候変動等様々な要因に対処できる物件がこれから求められると感じています。
新型コロナウイルス感染症対応物件にせよ災害に強い物件にせよ、これから求められていくのは「いかに健康的に過ごせる環境の整った物件」が生き残るのではないでしょうか。
また、弊社でもそのような物件を推進したいと思っております。
【メルマガ読者募集しています!】
弊社メールマガジンではブログの内容以外にも、
・皆様の関心がありそうな事
・物件情報(売買・賃貸問わず)の一部
・求む!物件情報!など
をメインHP等に掲載前に先にお伝えする事も...!
よかったらご登録くださいませ。
ここをクリック→mail@r.enishire.com
【ブログランキングに参加しております】
いつもありがとうございます。
良かったら下記イラストバナーに「ポチっ!」とお願い致します。
皆様の応援が更なる励みになります!
2021年の大胆(?)な予測…?
新年あけましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い致します。
昨年はコロナ禍の影響で「首都圏の不動産価格が下がり、地方移住が増えるのではないか」と予測された方が多いと思いますが、実際は結果は異なっており、首都圏んの不動産価格は上昇傾向で、地方移住が思ったように進んでいない、というのが2020年の結果でした。
では2021年はどうなるのでしょうか?
あくまでも私感ですが予測してみました。
まずは首都圏ですが、(本日現在の事なので政府からの発表と企業の動きが年始のお休み中の企業が多いので4日以降の動向次第によりますが)企業がリモートワークをどのように進めるかによって地方移住が進むのか進まないのかが分かれてくると思います。
基本的には導入される予定の「グリーン住宅ポイント制度」を利用して首都圏から移住をする、というのは多少あると思いますが、リモートワーク自体が「ハイブリッド型(要するに週1〜2回程度出社が伴い、他はテレワーク等を導入する、という事です)」の形式の場合は、やはり出社が伴ってきますので、新型コロナウイルス感染症の感染リスクを軽減させるために通勤時間を少なくするためにも各企業の近くに住まいを構える傾向は進むと感じます。
そして空室部分が多くなる建物(主にオフィスビルを指しております)につきましては売却が進み、オフィスビルからマンション等に建て替えをする、というパターンも増えてくると思いますので、都心部の不動産価格は下落は考えにくいと思います。
地方移住は「完全移住型」より「セカンドハウス的」な住み方が増えるのではないでしょうか。
都心の便利さから脱却できる方もいらっしゃいますが、やはり不便さを感じて挫折する方も出てくると見ております。
住宅ローン控除も現段階では決まっておりませんが、1%控除は縮小されるとみられておりますので、首都圏で物件を購入する場合はタイミングを判断する必要があります。
そして「住宅ローンの支払いが滞り、任意売却や競売物件が出るのでは?」と予測されていらっしゃる方も多いですが、近年の傾向では競売物件は立地が良かったりするケースが多く、通常の売却金額とあまり差異がない傾向がありますので、このことを理由に不動産価格が下落するとは考えにくいと感じます。
勿論国・地方自治体の政策次第で違った方向に変わる場合もございます。
あくまでも予測ですので外す場合もございますが、「どのタイミングでどのようにしていくか」を見極める必要がある、というのが結論です。
【メルマガ読者募集しています!】
弊社メールマガジンではブログの内容以外にも、
・皆様の関心がありそうな事
・物件情報(売買・賃貸問わず)の一部
・求む!物件情報!など
をメインHP等に掲載前に先にお伝えする事も...!
よかったらご登録くださいませ。
ここをクリック→mail@r.enishire.com
【ブログランキングに参加しております】
いつもありがとうございます。
良かったら下記イラストバナーに「ポチっ!」とお願い致します。
皆様の応援が更なる励みになります!
今年を振り返り...
皆様、こんばんは。
新型コロナウイルス感染症で始まりコロナ禍で終わる1年間でしたが、コロナ禍によって暮らし方も人とのお付き合いの仕方も変わった1年間でした。
コロナ禍で人とお会いする機会が減った中で、 暮らしの中に再度取り入れたもの、 新たに始めた事が4つあります。
1つめは「猫」を飼い始めた事です。
ペット共生住宅の推進を行なっているのにもかかわらず、今まで犬しか飼った事がありませんでした。
保護猫を飼い始め、コロナ禍でも元気に過ごせたのは猫のおかげだと感じています。
2つめはウォーキングを行ない始めた事です。
緊急外出制限が始まった頃から歩き始めたのですが、身近で知らなかった発見がたくさんありました。
知らない事の答えは意外と身近にもあるものだと思います。
3.ラジオを以前のようによく聞くようになりました。
入浴時、眠る直前、起床直後、頻繁にラジオを聞くようになりました。
ジャンルは問わずですが、目を休めたり想像を膨らませたりするのにもラジオは役立ちました。
4.初めてYouTubeに参加しました。
ネットでのインタビュー記事は以前より何度か掲載された事がありますが、YouTubeにゲストとして参加したのは初めてでした。
メディアを通じて何かを伝え続ける事の重要性を知りました。
そのYouTubeはこちらになります→【是非ご覧ください】
今年の当ブログは(大きな話題がなければ)今回で最後の投稿となります。
皆様には大変お世話になりました。
コロナ禍という大変な年末を迎えておりますが、ひとりでも多くの方が平穏無事で過ごす事が出来る事を願っております。
【メルマガ読者募集しています!】
弊社メールマガジンではブログの内容以外にも、
・皆様の関心がありそうな事
・物件情報(売買・賃貸問わず)の一部
・求む!物件情報!など
をメインHP等に掲載前に先にお伝えする事も...!
よかったらご登録くださいませ。
ここをクリック→mail@r.enishire.com
【ブログランキングに参加しております】
いつもありがとうございます。
良かったら下記イラストバナーに「ポチっ!」とお願い致します。
皆様の応援が更なる励みになります!
お問い合せ