住宅購入の際に気をつける4つの注意
最近当ブログのアップが少なくてごめんなさい。
弊社は順調に活動しております!
メインホームページブログは毎日更新しております(苦笑)
では、本題に入ります。
住宅購入の際に「これで自分のものになる!」とつい浮かれてしまいがちです。
念願のマイホームを手に入れられると思うと嬉しくなりますよね!
でもこういう時こそ注意しなければならない事があります。
0.1%の金利の違いや、
変動金利の1.25倍ルールの適用除外、
固定金利の期間中にも関わらず固定金利の金利変動、
団体信用生命保険の未加入など、
自らが注意しなければ後々影響が出てしまうケースもあるという事を、
事前に知っておかないとならない事もあります。
金消契約前(出来れば事前申し込みか本申込の際)に金融機関に確認する事がポイントとなります。
浮かれてしまっている時こそ冷静に対応しましょう!
【ブログ著者プロフィール】
安孫子 友紀
縁(えにし)合同会社 代表
https://www.zennichi.net/b/enishi-re/index.asp
2017年7月、東京都墨田区に事務所を構え、
同年9月より営業開始。
宅地建物取引業を中心に業務展開。
不動産の売買・賃貸・管理のみならず、
不動産活用の転用の等のアドバイス業務や、
移住・二住居政策の支援等も行っている。
メールでのご質問等も可能。
ブログ等の一覧は...
https://peraichi.com/landing_pages/view/enishire
【にほんブログ村に参加しております!】
もし宜しければバナーのクリックもお願い致します!
励みになります!
↓↓
建物・不動産の信頼を得るために...
建物偽装問題など度々こういう問題が出てくると、
やはり悲しく残念に思います。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181017-00000074-mai-soci
相当前の問題では建築士の偽装問題、
マンションの手抜き工事等、
喉元過ぎれば熱さを忘れる、のような事が繰り返されています。
安心して過ごせる環境は「命」に繋がる事で、
自らも安全なところにいたいと思い、
お客様の喜ぶ顔を見たい、
という信念を持つべきだと思います。
心配なのは風評被害です。
今回の問題は大掛かりな問題かもしれませんが、
いち早く問題解決するような方法を取って信頼回復をしてほしいと思っています。
【ブログ著者プロフィール】
安孫子 友紀
縁(えにし)合同会社 代表
https://www.zennichi.net/b/enishi-re/index.asp
2017年7月、東京都墨田区に事務所を構え、
同年9月より営業開始。
宅地建物取引業を中心に業務展開。
不動産の売買・賃貸・管理のみならず、
不動産活用の転用の等のアドバイス業務や、
移住・二住居政策の支援等も行っている。
メールでのご質問等も可能。
ブログ等の一覧は...
https://peraichi.com/landing_pages/view/enishire
【にほんブログ村に参加しております!】
もし宜しければバナーのクリックもお願い致します!
励みになります!
↓↓
冷静な考え方を...
「来年10月に消費税は10%に改定」というニュースが先日報道され、
その後様々な意見が出ています。
不動産の話も然りで、
「不動産を購入するならば消費税増税前に!」とか
「消費税増税後、とくに東京オリンピックが終わった後は不動産価格が暴落するのでその後に値引き交渉した方が安く購入出来る」等...。
正直なところ双方の意見とも疑問を感じます。
欲しい場所・欲しい間取り・欲しい設備・欲しい環境が消費税増税前に巡り合えるのか、それとも消費税増税後に巡り合えるのか、
それは誰もわからない事です。
本当に欲しい物件は消費税増税前後関係しないのではないかと思います。
欲しい条件と予算が皆様自身と合うのかどうか、そこの部分が重要で、
消費税も含めて予算を考えなければなりません。
住宅ローンを利用する場合は「年齢」も関係してきます。
どのタイミングが適しているのかも判断材料のひとつになります。
年齢も適していて欲しい条件が「今」で揃えば「今」が購入し時ですし、
何か違うと思えばそのタイミングではないのです。
賃貸についても同様です。
消費税云々より消費税を含めた予算を考え「今がその時」という機会を判断しましょう!
そのタイミングがいつなのか迷われた場合は弊社ごそうご相談くださいませ!
【ブログ著者プロフィール】
安孫子 友紀
縁(えにし)合同会社 代表
https://www.zennichi.net/b/enishi-re/index.asp
2017年7月、東京都墨田区に事務所を構え、
同年9月より営業開始。
宅地建物取引業を中心に業務展開。
不動産の売買・賃貸・管理のみならず、
不動産活用の転用の等のアドバイス業務や、
移住・二住居政策の支援等も行っている。
メールでのご質問等も可能。
ブログ等の一覧は...
https://peraichi.com/landing_pages/view/enishire
【にほんブログ村に参加しております!】
もし宜しければバナーのクリックもお願い致します!
励みになります!
↓↓
お問い合せ