2021/03/21 17:24:16

疑問になる市川市の〇〇

今日はあいにくの雨になりました。


こういう時にこそ体調管理には十分気を付けましょう。


さて本題に入ります。


実はよく質問がある〇〇…。


「都営新宿線は都営(東京都が運営)なのに新宿線として市川市(本八幡駅)までの路線なのか?」です。


理由は「混雑緩和のため」のようですが…。


(「都営」なのに、新宿線の終点「本八幡駅」が千葉県にあるワケ)


京成線の東成田駅から出ている芝山鉄道のように実際2駅しかない路線もありので、このようにすればよいのでは、という意見も出そうですが…。


(芝山鉄道 日本一短い鉄道)


私が学生の頃、本八幡駅から北総線の新鎌ヶ谷駅まで延伸する、という噂を聞いたことがあり、上記新宿線の記事リンクの中にもその事が記事になっていました。


もしこの路線が開通していた場合、北総線や東武アーバンパークラインの混雑がどのように変わっていたのか、総武線や京成本線の混雑に変化があったのか、という事を考える時もありますが、様々な路線が通っている市川市内の交通は便利だと感じています。


頓挫してしまったといえば、同じ市川市内でもJR武蔵野線の市川大野駅〜船橋法典駅の間に新駅が出来る話が以前ありましたが、周辺を見れば納得できるように調整区域のエリアが多く、人口が見込めない、というのが背景にあるのだと思います。


このエリアはブランド梨で有名な「いちかわの梨」の農家を含めて農業エリアがありますので、こういうエリアや特産品は後世にも継いで欲しいと思っています。


市川市は都市の色も濃いのですが、農業や漁業等もあり、都心に近いエリアの中ではある意味楽しみが多いところだと感じます。


だから電車の延伸が無くなってしまうのは、土地が高騰してしまったという理由だけではなく、様々な事情があるので仕方ない事なのかもしれません。


皆様のいらっしゃるエリアはどうでしょうか?


※上記内容はあくまでも個人的な見解であり、実際の経緯とは異なる場合もございます。





【メルマガ読者募集しています!】


弊社メールマガジンではブログの内容以外にも、


・皆様の関心がありそうな事


・物件情報(売買・賃貸問わず)の一部


・求む!物件情報!など


をメインHP等に掲載前に先にお伝えする事も...!


よかったらご登録くださいませ。


ここをクリック→mail@r.enishire.com



【ブログランキングに参加しております】


いつもありがとうございます。


良かったら下記イラストバナーに「ポチっ!」とお願い致します。


皆様の応援が更なる励みになります!







会社概要

会社名
縁(同)
カナ
エニシゴウドウガイシャ
免許番号
千葉県知事免許(2)17678
代表者
安孫子 友紀
所在地
2720837
千葉県市川市堀之内5丁目21−7−106ロータリーパレス市川北
TEL
代表:047-375-5521
FAX
代表:047-317-5538
営業時間
10:00〜19:00
定休日
(毎週)火曜日・水曜日・祝日・GW・夏期・年末年始
定休日も対応可能です
最寄駅
北総線北国分
徒歩9分
メール送信はこちら
ログイン
 


このページのトップへ