行きますか?行きましたか?
皆様、こんばんは。
10月31日は衆議院議員選挙の投票日です。
皆様は投票へ行きますか?期日前投票に行きますか?
私ですが昨日期日前投票に行きました。
小選挙区も比例代表も決めていったのですが、ひとつ悩んだことがあります。
それは「最高裁判所国民審査」の投票です。
日頃は馴染みのない最高裁判所ですが、直近では夫婦別姓等の裁判等もありました。
馴染みのない最高裁判事を適任か不適任か決める1票になるのですが、実は小選挙区の選挙や比例代表の選挙より慎重かつ真剣に判断しなければならないと思います。
その理由は...
最高裁判所の判決で決まったことは今後の法律の解釈に役立つものになるからです。
たとえば賃貸借契約にまつわること、夫婦別姓のこと、労働のこと、ふるさと納税のこと等、意外と身近にまつわる事が最高裁判所の判決で出ているケースがあるのです。
ただし、日頃から情報が少なく、どなたが適していてどなたが適していないのか判断が難しいところも多々あるのです。
今回の衆議院議員選挙に行く際には、最高裁判所国民審査についてネット等で調べてから行くようにしましょう。
日頃の暮らしに大きく関わることなので、大事な1票を無駄にしないようにしましょう。
-----★-----★-----★-----★-----★-----★-----★-----
【オフィシャルブログも開設しています!】
こちらも是非ご覧ください。
物件の選び方や物件情報なども掲載する事があります!
URLは下記をクリック!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://enishire.com/73680/e-blog/
【ブログランキングに参加しております】
いつもありがとうございます。
良かったら下記イラストバナーに「ポチっ!」とお願い致します。
皆様の応援が更なる励みになります!
お問い合せ