来年の漢字は...
皆様、こんばんは。
今日、今年を表す漢字が発表されましたね。
(今年の漢字は「戦」 ウクライナ侵攻など反映 京都・清水寺)
「戦」という感じは好きではありません。
上記記事を読むと戦争だけではなく、冬季オリンピックやサッカーワールドカップも含まれているようですが、スポーツなどは戦うのではなく挑むものだと感じていますし、挑むものだからこそ感動があるのだと思います(あくまでも私感です)。
年末まで「戦」は続きそうですし、海外の戦争、安部元首相の事件も悲しいですね...。
異常な物価高もある意味「戦」のひとつだと感じています。
ところで、よく星回りの事はわかりませんが、今年は36年に1度の「五黄の寅年」だそうです。
星回りと関連するのかどうか実際はわかりませんが、過去の五黄の寅年で起きたことは湾岸戦争や第一次世界大戦が始まったようです。
36年後の五黄の寅年はこういう事が起きない事を願います。
来年の漢字は明るい字が選ばれる年になってほしいと思います。
ところで私個人で今年一年の漢字を表すと「猫」です💦
1日が猫で始まり猫で終わる日々、毎日が様々な発見と学びになっています。
「犬派が猫を飼うとこういう感じになるのかしら...」と感じるような毎日です。
性格が犬っぽい愛猫、私自身の来年の漢字はおそらく今年に引き続き「猫」になるのでしょう。
皆様の今年の漢字は何ですか?
-----★----- 追 伸 -----★-----
【ブログランキングに参加しています】
記事内容が良かったら下記バナーに「ポチっ!」とお願い致します。
皆様の応援が更なる励みになります!
↓↓↓
【不動産のご売却を検討されていらっしゃる方へ】
弊社は不動産売却サイト「いえうり」優良パートナーとして登録されていますので、不動産のご売却を検討されていらっしゃる場合、是非弊社までお声掛けください(直接弊社にご連絡も大歓迎です)。
下記バナーを利用できる不動産業者は、お客様のご依頼により売却査定を行い、お客様との交渉権が得て売却活動を実際に行い、成約ができた企業のみ利用できる仕組みになっています。
お客様と不動産会社が実際にお話が出来るのは、査定結果をお客様がご覧になり「この会社と話をしてみたい」と選択頂いた後になりますので、しつこい営業にはなりません。
弊社も実際いえうりを通じまして仲介での売却を行った実績がございます。
ご売却を検討されていらっしゃる方は是非下記URLをクリックして確認してみてください。
https://www.ieuri.com/companies/UnWCW2mFKvCfsC1XpV2q8jYS
歓喜そして〇〇...
皆様、こんばんは。
今月も宜しくお願いします!
早朝、ワールドカップご覧になりましたか⁈
日本代表、トップ通過おめでとうございます!
試合が終わったらもうひと眠り、と思っていましたが、歓喜のあまり目がパッチリ冴え試合後もテレビを見入っていました(苦笑)
リビングで暫くテレビを観ていると我が家のニャンコがそばに来てゴロゴロしていたり顔をじっと見たりしていました。
ニャンコは「いったいこの後何が起こるのだろうか」、と思っていたのかもしれません。
いつもと違う行動が不思議だったようです。
決勝リーグが楽しみですね。
サッカー観戦好きの私にとってはまだまだ楽しみが続きそうです。
ところで歓喜が落ち着いてきたら...
眠くなってきました(苦笑)
今日は早めに就寝しようと思っています。
今年も残すところあと僅かですが、来年に向けての種まきを確り行い、来年早々は良いスタートをきれるようにしたいです。
-----★----- 追 伸 -----★-----
【ブログランキングに参加しています】
記事内容が良かったら下記バナーに「ポチっ!」とお願い致します。
皆様の応援が更なる励みになります!
【不動産のご売却を検討されていらっしゃる方へ】
弊社は不動産売却サイト「いえうり」優良パートナーとして登録されていますので、不動産のご売却を検討されていらっしゃる場合、是非弊社までお声掛けください(直接弊社にご連絡も大歓迎です)!
下記バナーを利用できる不動産業者は、お客様のご依頼により売却査定を行い、そのお客様との交渉権が得て売却活動を実際に行い、成約ができた企業のみ利用できる仕組みになっています。
弊社も実際いえうりを通じまして仲介での売却を行った実績がございます。
ご売却を検討されていらっしゃる方は是非下記URLをクリックして確認してみてください。
https://www.ieuri.com/companies/UnWCW2mFKvCfsC1XpV2q8jYS
久々ですね
皆様、こんばんは!
今月も宜しくお願いします、とご挨拶をしておりますが、当ブログの更新が約2ヶ月前とは...💦
ビジネス面でもプライベートでも何かと慌ただしく過ごしておりました。
今年の秋は花粉症(アレルギー性鼻炎)がいつもの年より酷く、今日も耳鼻咽喉科に行ってきました。
...、とブログで呟いていますが、今月・来月の手帳を見てみると、毎日のようにスケジュールが埋まってきています。
毎日が充実しているというのは良いことですね。
そして今月はサッカーワールドカップ2022が開幕します。
今日、病院から帰ってきて代表発表を観ていました。
この瞬間からワクワク感が止まりません(笑)
寝不足に気をつけながらサッカー観戦を楽しみたいと思います。
❁*·⑅❁*·⑅❁*·⑅❁*·⑅❁*·⑅❁*·
といいつつも、今年もあと2ヶ月になりました。
ペット可住宅の推進はまだ道途中。
これは単年で出来る事ではありませんが、住宅の提供(提案)だけではなく、暮らし方そのものを提案するものだと感じています。
我が家の猫も家族になってあと少しで3年、少しずつですが猫の事も理解出来るようになってきました。
犬も猫も家に迎え入れば家族の一員、家族の一員としてどのように過ごしたらペットが幸せになれるか日頃から創意工夫をして過ごしていきたいと思います。
-----★----- 追 伸 -----★-----
【ブログランキングに参加しています】
記事内容が良かったら下記バナーに「ポチっ!」とお願い致します。
皆様の応援が更なる励みになります!
↓↓↓
お問い合せ