新型コロナウイルス感染症と同時に〇〇も気をつけなければ...
皆様、こんばんは。
先日このような投稿をしました。
(ブログ掲載をお休みしていた間...)
眼精疲労が原因で頭痛がしていた、という内容で、この頃から一般医療が受診しにくくなっていた、という事も触れていました。
が...
急激な新型コロナウイルス感染症の感染者の増加で、緊急医療も一般医療もかかりにくくなってきたと思います。
今日言いたいのは新型コロナウイルス感染症の感染予防も大事なのですが、外出を控える方、お子様が夏休みに入ったご家庭、それ以外の方にも共通して言えるですが、「目」について気になる記事を見つけました。
(「子供の近視」が増加〜夏休み“スマホ・タブレット”使いすぎに注意を)
時間がまとまってある時、電車の通勤時間、お昼休みなど、スマホやタブレットを使用している方は多いと思いますし、最近は動画視聴をなさる方も増えています。
そうすると必然とスマホやタブレットを見ている時間は増える傾向にあると思います。
眼精疲労からくる頭痛、今回一般医療にかかるのに苦戦した経験から、皆様にもこの事を言いたかったのです。
先日ある方とお話をしました。
その際に「スマホ老眼」の話になったのですが、その方はスマホ老眼という言葉を知らなく、1日に4時間以上連続してスマホを観る事もある、という事を聞きました。
【スマホ老眼について】
(「スマホ老眼」をご存じですか? 参天製薬HPより抜粋)
こういう時だからこそコロナ以外の病気に関しても気をつける必要があると思います。
デジタル時代なので、共存しながら健康的な暮らしをしていきましょう。
-----★----- 追 伸 -----★-----
【ブログランキングに参加しています】
記事内容が良かったら下記バナーに「ポチっ!」とお願い致します。
皆様の応援が更なる励みになります!
↓↓↓
【不動産のご売却を検討されていらっしゃる方へ】
弊社は不動産売却サイト「いえうり」優良パートナーとして登録されていますので、不動産のご売却を検討されていらっしゃる場合、是非弊社までお声掛けください(直接弊社にご連絡も大歓迎です)。
下記バナーを利用できる不動産業者は、お客様のご依頼により売却査定を行い、お客様との交渉権が得て売却活動を実際に行い、成約ができた企業のみ利用できる仕組みになっています。
お客様と不動産会社が実際にお話が出来るのは、査定結果をお客様がご覧になり「この会社と話をしてみたい」と選択頂いた後になりますので、しつこい営業にはなりません。
弊社も実際いえうりを通じまして仲介での売却を行った実績がございます。
ご売却を検討されていらっしゃる方は是非下記URLをクリックして確認してみてください。
https://www.ieuri.com/companies/UnWCW2mFKvCfsC1XpV2q8jYS
お問い合せ