2022/09/05 20:21:59
人口に関する興味深い結果
皆様、こんばんは。
今日、YouTubeで面白いものを見つけ閲覧していました。
その内容は今年8月総務省が発表した「住民基本台帳に基づく人口、人口動態及び世帯数」を基にした「都道府県所在地、政令指定都市、中核市、特例市、特別区(東京23区)」を除いた人口ランキングです。
https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/jichi_gyousei/daityo/jinkou_jinkoudoutai-setaisuu.html
(総務省 住民基本台帳に基づく人口、人口動態及び世帯数)
なんと、なんと、なんと...!
市川市は第2位(490,843人)、隣接市の松戸市が第1位(496,899人)という結果でした!
凄い結果ですね!
人口が多いのは喜ばしい結果でしたが、微減しているのは少し悲しい結果だと感じました。
人口減少問題が浮上している中、市川市も松戸市もこれからどのようにこの人口を維持していくのか課題となると感じました。
結果として1位・2位の環境下、それを魅力的に発信し、市全体の活性化に繋がることを不動産業としてどのように出来るのか考えて行動していきたいと思っています。
上記URL、もしご興味がございましたら「自分自身の市区町村はどんな結果だったのだろう」と閲覧してみるのも良いですし、不動産投資を行っていらっしゃる方の参考資料になれば幸いです。
-----★----- 追 伸 -----★-----
【ブログランキングに参加しています】
記事内容が良かったら下記バナーに「ポチっ!」とお願い致します。
皆様の応援が更なる励みになります!
↓↓↓
お問い合せ