2017/08/31 16:42:42

830

昨日8月30日に思い出したこと。矢沢永吉ファンはナンバープレートを「830」にしている人が多いそうですね! 「8303ヤザワサン}も! 時々通る道沿いにある駐車場にも830ナンバーに目を引くボディの車が止まっています(^O^)


ナンバーは4000円くらいで希望できるので、自分の好みのナンバーにする人って多いみたいですね。我が家は電話番号にしてあります。わかりやすいので(*^^*) 自分ちと同じナンバーを見かけたり自分の誕生日と同じ数字を見かけたりすると「おっ!」って思います。私だけかしら? 「1122」をわりとよく見かける気がするのですが、やっぱり「いい夫婦」のお車なんだろうなぁなどと勝手に想像しています(^-^)


今日で8月も終わり。肌寒いというより、ずいぶん寒い1日でした。いつもは朝起きてすぐに結ばないといられない髪も久しぶりにおろしたまま。長袖も着ました。


不動産みーとヒア





2017/08/29 18:47:50

当たった

いつものように生協さんから商品を受け取っていて、これで最後ですと手渡されたLED電球。えっ!?まったく注文した覚えがない。。。 間違えなくお届け品ですと言われ、ガーン(~_~;) 他の何かと注文番号まちがえちゃったのか〜とガッカリしかけたら、なんとプレゼントでした! 少し前に『パルシステムでんき』のアンケートに答えたのですが、その中で抽選があって当たったそうです(^O^) 数か月前にもミニボトルが当たったし、なかなかついてます(^^)v けれども、フルーツが当たるとか、お米が当たるとか、産地見学バスツアー招待とか、欲を出して応募した時はだいたいハズレ。そんなものなのでしょうね。。。 LED電球、ありがたく使わせていただきます(*^^*)



不動産みーとヒア





2017/08/28 16:59:05

ピーナッツと落花生

夫がバターピーナッツと薄皮付き落花生を買ってきました。


バタービーナッツには「粒選りの落花生を油で揚げてほんのり塩味に仕上げました」と書いてあり、薄皮付き落花生には「粒選りの落花生を薄皮ごと焙煎しました。落花生のやさしい甘さと、ほんのり塩味のオーソドックスな味わい」と書いてありました。


食べた感じ、バターピーナッツの方がずいぶんしょっぱく感じられましたが、100g当たりの成分表示を見たら、バターピーナッツの方が食塩相当量が少なくてびっくりしました。さらに、油で揚げてあるバターピーナッツの方がちょっひりカロリーが低くてもっとびっくりしました。夫が薄皮のカロリーが高いのか?と言っていましたが。。。?


ちなみに、「落花生」とは植物自体のことをさして、「ピーナッツ」は落花生の実だけのことをいうのだそうですね。ついつい手がのびてしまいますが食べ過ぎには注意ですね(^▽^;)


不動産みーとヒア






会社概要

会社名
みーとヒア
カナ
ミートヒア
免許番号
神奈川県知事免許(3)28577
代表者
田中 茂信
所在地
2520242
神奈川県相模原市中央区横山6丁目8−9
TEL
代表:042-852-2329
FAX
代表:042-852-2329
営業時間
10:00〜17:00
定休日
火・水曜日
最寄駅
JR相模線上溝
徒歩4分
メール送信はこちら
ログイン
 


123

このページのトップへ