すき焼き
戦車道
家から自転車で20分ほど行った所にある町田市の尾根緑道。今の時期は紅葉と落ち葉で綺麗です。散歩やジョギングをしやすい道で、所々にベンチもあり、静かでいいところ(^_^) 春には何種類もの桜が咲いて楽しめるようです。
そんな自然豊かで素敵な道ですが、もとは「戦車道路」だったそうです。第二次世界大戦の末期に戦車の性能テストや操縦訓練用として造られた道だったと知って驚きました。何だかちょっと怖くなりましたが、今では、そんな面影はなく、ゆっくりのんびり散策しました(^-^)
そして、その近くには小山内裏公園があります。この公園は昔からの自然が残された四つのサンクチュアリがあり、地形や貴重な動植物を保護し、豊かな自然を後世に伝えようとしているそうです。こちらも散歩にちょうどよく、違う季節にもまた行ってみたいと思いました(^−^)
近くでも、まだまだ知らない場所があるもんですね。

すっきり
三週間の憂鬱から開放されました(´▽`*)
大腸がん検診を受けたあと届いた‘要精密検査’のお知らせ… わぁ…と青ざめる思いでした。というのも、数年前に一度経験があり、「異常があったらどうしよう」という不安よりも、まず、あの腸を空っぽきれいにする下剤と腸管洗浄剤2リットルを飲む苦しさが蘇りました。
受けたくない、けれど、それでは何のために検診を受けているのか、受けないわけにはいかないものね。お知らせを受け取ってから5日たって大腸内視鏡検査の予約をしました。
方法は全く同じ。やっぱり、2リットル飲まなくてはならない… 以前たいへん辛かったと相談すると、検査5日前からの食事制限を指導されました。普通なら前日のみ気をつければ良い食事。消化の良い食べ物だけにし、特に野菜はほぼ全部ダメ、いいのは柔らかく煮た大根くらい。果物はバナナだけ。そして、前日は白飯、うどん、パン(全粒粉など何か入ってるものはもちろんダメ)のみで、ということ。普段、便通に良いと思って食べているものは腸に残りやすいので全てNGなのです。
5日も前から!?って思いましたが、自分でもよく頑張れたと思います。その甲斐あってか、途中やや気分が悪くなりながらも前回よりはだいぶラクに飲むことができました。
あぁ、無事に終わって良かった良かった。食べたいものを食べられる幸せ。まだ、お腹はグルグルいっていますが(^▽^;) 普段それほど気にしていない便通を改めて見直さなくてはと強く思いました。
今晩はライトアップされた薬師池公園の紅葉を見てきました。夫に行こうと誘われたときは、正直、えー寒そうだし…と思いましたが、暖かくして出かけたら思ったほど寒くなく、行ってきて良かったです。片道一時間ほどのナイトウォーク&紅葉きれいでした(^−^)

お問い合せ