親って
物足りない恵方巻…
昨日の節分、毎年恒例の玄関と勝手口だけの超小規模豆まきと恵方巻、そして、今年は節分そばに代わって節分汁にしてみました(^o^)
恵方巻が・・・
「酢飯を作らないお手軽恵方巻」をテレビで見て、よし!今年はこれで!とやってみました。海苔に御飯を広げ、そこに寿司酢をハケで塗り、具材を置いて巻くという方法。
初めてハーフサイズで作ってみました。見た目の迫力には欠けますが巻きやすくて食べやすい(^^) 福や運が半分になってしまうってことはないでしょうと(*^^*)
1本目、よしよし良い感じ。この調子でと2本目、3本目、4本目、5本目、6本目、、、あっ!あら〜 3本目から寿司酢を塗り忘れて白ご飯のまま巻いてしまいました(*_*)…どうしよう…もう、どうしようもない…そのままで…横からちょこっと寿司酢をつけてみたけれど… 慣れない作り方に大失敗してしまいました。・゚・(ノД`)・゚・。
節分汁は美味しかったです〜 たっぷり具沢山で栄養満点。温まる。好評でした(^^)v 普段のお味噌汁に大豆を入れるのもありだなって思いました(๑´ڡ`๑)
巻きすの出番、また来年かな(о´∀`о)
今日は立春。暦の上では春なのですね❀❀❀
見るだけ
久しぶりに町田へ行ってきました。
小田急百貨店でバレンタインの催しが(*゚∀゚) 用事が済み、まだ、時間があったので、ちょっとだけ寄ってみました。
ぐるっとひとまわり。素敵なチョコレートがずらりといっぱい。お客さんもいっぱい。
ひと粒400〜500円以上?お高い!! 次々と売れていきます!!!
こんな高級チョコレートをプレゼントしたら、夫も喜ぶかしら?
嬉しくなくはないけれど「普通のでいい」って言うんじゃないかなって思っております。私の勝手な都合です。聞いてみてはないけれど、たぶん(#^^#)
「ご自分へのご褒美にいかがですか?」と声をかけられました。美味しそう〜食べてみたい〜って顔に出ていたのかしら…
ご褒美… 同じ金額なら、あれも買える、これも買えるって‘普通のもの’をついつい考えてしまう寂しい私(´-`).。oO
それでも、チョコレートにときめくひととき良かったです(*˘︶˘*).。.:*♡
お問い合せ