2021/10/28 22:17:58

建設技術展と堀さん

今日は、宅建業とは違う、もうひとつの仕事で、「建設技術展」を見て回りました。建設に関するさまざまな技術についてお話しが聞けるのでとっても楽しい催しです。このもう一つの仕事先の会社がこの催しの主催者側なので、「仕事の一環」として見て回れる点すごく嬉しかったりします。で、職場の女性2人と会場近くの駅で待ち合わせをしてお昼を食べて行こうという話になりました。3人そろったところでスマホでお店を検索して、ここに行こう、と¥1,600のランチバイキングの店に決まりました。ところが、いざ、店の前に着くと、「本日のお昼は貸し切り」となっていて入ることができませんでした。どうしよう、という話になりました。幸運なことに、そこは全日本不動産協会大阪本部咲洲事務所のビルでした。僕は、全日本不動産協会大阪本部咲洲事務所に入って行き、「堀さん、すみません。おいしいお昼のお店、教えてください」と図々しくお願いしました。「はーい、行ってらっしゃい。」とエレベーターまで案内して頂くまで感覚的には60秒くらい。いえ、「おしえてくださ…」の後くらいにはもう案内されてました。今度また、きちんとお礼を言いたいと思います。一緒に行った女性2人うちの1人に、「あの人はどなた?」と聞かれたので、まず自分が協会の会員であることを説明して、堀さんはその協会自体の職員であることを説明しました。で次に、女性2人は、というか僕もですが、ランチの質にびっくりしてました。¥500なのにビュッフェ形式で、炊きこみご飯、サラダ、おいしいハンバーグもあって、お腹いっぱい食べることができますし、アイスクリームまでついていました。ただ、ちょっと落ちがついていて、プラス料金でケーキがついてくるんですね。お料理が美味しくて、アイスクリームが美味しくて、で、お楽しみのケーキってなって、1口ぱくっ、と食べたんです。「ん?…」2口目食べたんです。「う〜ん」。3口目食べたんです。「お腹がいっぱいだからかな?」。4口目食べて「あっ、やっぱり、これは、スーパーで売ってる既製品と同じか、それを戸棚に入れて1日置いた感じだな」と思いました。それ(単に期待外れとだけ)を女性陣に言うと、「おごってもらったから言わなかったけど、確かにそう。」とのことでした。でも、おそらく府庁の職員さんや近くの職場の方々と思われる人たちが続々と入ってきて、長蛇の列でした。「教えてもらってほんとに良かったね、景色も素敵だし、検索しても全く出て来なかったのに、最初に行こうとしてたお店より良かった」と喜んでくれました。


次に、たくさん建設技術展の話をしたいのですが、聞いた話どれもが素晴らしく、僕自身の理解力の貧しさもあって、ここですべてを紹介できそうにありません。そこで、会場の出口では、アンケートで素敵な技術だなと思った2件を答えるのですが、ここで僕が選んだ2件のうちの1件の一端だけ紹介させて下さい。それは側溝を修復する技術です。側溝とは道路の端にあって路面の水で、路面で処理しきれない水を排出させるU字溝などのことです。鋼製ないしコンクリート製の蓋がついていることもあります。この側溝、結構、下の部分はまだまだ使えるのに上端が欠けていたりして、いわゆる「フェイス」のみが悪くなっていることが多いそうなのです。従来の考えではそれでも下からごっそり取り換えるしかなかったそうです。その会社の技術は特殊なカッターで側溝の内側から上の部分だけを切り取ってそこに工場制作のコンクリート製品をつぎ足すことによって、従来の効用は維持したままでフェイス面の復活を達成するとのことでした。メリットとしては工期が大幅に削減されるとのことです。なお、下部も悪いときは全部替えるのが前提で、とのことです。費用を聞くのを忘れましたが全部替えと同じか若干安いくらいではないでしょうか。ですが、同じか若干高かったとしても、トータルで考えた場合、特に3R(Reduce、Reuse、Recycle)の観点から考えた場合、絶対良いと思うのです。レーザーや電波、情報処理技術といった電気・CP系の技術が多い中で、なんとなく盲点をついた技術で、特に僕の記憶に残っています。


この、建設技術展、各ブースで配って下さる、ノベルティも楽しみのひとつです。不織布の手提げやフリクション、どこの企業さんもこのノベルティー選択のセンスが良く、最新の文房具を、ここで教えられたりします。看板も大事ですが、恥ずかしながらやっぱりノベルティーに先に目が行ってしまいます。今回の建設技術展では「テトラポッド消しゴム」が一番人気だったそうです。去年は2つほどゲットしましたが、今年は1日目には全ての数が配られたとのことで、僕が行った2日目には、もう無かったそうです。ですが、僕が一番欲しかったノベルティーをここでこっそりみなさまにお見せします。


 じゃーん、


小野田ケミコさんの3色フリクションです。これ普通に買うと高いですよ。¥500くらいするんじゃないですかね。






会社概要

会社名
深沢まち企画事務所
カナ
フカザワマチキカクジムショ
免許番号
大阪府知事免許(1)0062751
代表者
北村 哲人
所在地
5690035
大阪府高槻市深沢町1丁目18−8
TEL
代表:072-655-4236
FAX
代表:072-655-4236
営業時間
18:00〜21:00
定休日
年末年始、お盆
最寄駅
阪急京都線高槻市
バス乗車15分
バス停名京阪バス 深沢分
バス停歩3分
メール送信はこちら
ログイン
 


このページのトップへ