2016/06/01 9:09:47

今日の単語 「恙無く」

「恙無く」と資料に書かれていて、読めずに?マークのまま放置しておりました。が、某氏が「恙無く」と、ここに書かれているのって・・・。と。 どうやら褒め言葉ではなさそうに語るので、話の流れで「聞かざるは一生の恥」ですからプライドを捨てて教えていただきました。すると「つつがなく」だと判明しました。


なぜ「恙無く」が今日の単語に選ばれたかと申しますと、先日来話題にしている全日宮城県本部の総会資料にその読めない漢字(私の他にも振り仮名がないとこの漢字が読めなかった人は絶対複数名いると信じている!!)があったからです。


今年の総会資料平成28年度事業活動計画、23ページの 9.総務全般のところにそれはあります。2項目目


〇事務局運営の円滑化を推進し、業務全般を恙無く執行する。

とあります。「つつがなく」はしばしば耳にする単語ですが、「誤用」には用心が必要な言葉なんですよね。詳しくは下記を参照いただくことにしますが一部抜粋すると http://www.kotobano.jp/archives/1273

「葬式、結婚式は恙なく(つつがなく)無事に終了しました」と書いてはいけない理由

恙なく(つつがなく)は、
「何ごともない」という意味。

ただし、
何かが起こっても不思議ではない状況で
何も起こらなかったときにだけ
使う


かなり意味深になりますでしょ。 つまり、総会資料に「恙無く」と明記しているということは「何かが起こっても不思議ではない状況」が本年度の宮城県本部には起きちゃうかもしれないんだけど、何も起こらずに執行できたらいいなあ。という意味に読み取れるってことです。


年にたった一度きりの総会で、出席会員が当日議場で気づいた件に関し「議場では」質問の機会を与えないと執行部側が宣言し、議長は(おそらく執行部との事前打ち合わせによるものだと思われますが)「事前質問が無かったことを理由に」当日議場での発言をさせない態度を取り続けたことを断じて忘れません。


公文書として準備した事業計画には、わざわざ何かが起こるかもしれないことを予見する「恙無く」と表記されてあります。たった一つの単語の深層を知りますと総会資料がまるでノンフィクション小説みたいに深読みができそうな素材に見えてきます。





コメント一覧

No.13140 りゅうさんのコメント 2016/06/01 19:48:05
今年の議案書も殆ど前年と同じ文言。この「恙無く」も何年使っているのやら。**の一つ覚えとしか思えませんね。


会社概要

会社名
(株)ネクサス
カナ
グラントップ
免許番号
宮城県知事免許(2)0006306
代表者
引地 由花
所在地
9840032
宮城県仙台市若林区荒井2丁目18−10
TEL
代表:022-724-7780
FAX
代表:022-724-7790
営業時間
09:30〜17:30
定休日
土日・祝 毎週水曜日午後
夏季・年末年始・大型連休
最寄駅
東北線南仙台
バス乗車4分
バス停名東中田六丁目分
バス停歩3分
メール送信はこちら
ログイン
 


このページのトップへ