2011/04/30 15:46:05

震災の盲点「給湯器」

日ごろから地震を恐れて暮らしていた私。ブログでもたびたび披露してきました。失敗例がありますからここで披露します。それは自宅の設備。ひっそりと「分散」していたのですが、ひとつだけ「とほほな結果」だったのでご参考にしてください。


我が家は、プロパンガスで料理をします。灯油給湯器でお風呂に入ります。電気は普通に東北電力さんです。オール電化やソーラーシステムとは無縁な少し昔に建築された住宅です。自宅前の道路には購入したときからとっくに都市ガスが来ています。しかし、震災の時に復旧に手間取ることは予測できていましたから、わざとプロパンのままでした。


えっ?都市ガス引き込み工事代金をケチッただけだろうって?まあ。そうともいえます。(笑)。工事代金と安くなるはずの都市ガス使用料金を計算するとメリットは期待薄だったのは確かですね。でも、それ以上に災害への備えの視点に重点を置いていました。


これでまあ、何事があってもそこそこのはず・・・。と思っていました。幸い水道は、この周辺エリアは水道管の耐震化工事を最近していたらしく無事だったのです。水は、井戸にすると、給湯器の劣化が早まるために特殊な器具が必要となります。井戸は停電時の影響ってあるのでしょうか?よくわかりません。昔式に手動で汲上げできるタイプが確実でしょうね。とにかく我が家は水道です。


さて、問題の震災が発生しました。水道は少しにごり水。その後無事。電気は停電。プロパンガスは一度揺れを感知して止まっていましたが、その日のうちに使えました。給湯器。灯油だから大丈夫のはず・・・。ですが、停電するとお湯が出ない!! 灯油はたっぷり買い置きしていたのに、お風呂も食器洗いも冷たいままです。ちなみに、ガス給湯器だったとしても結果は停電ですから、やはりお風呂はムリです。


つまり灯油給湯器に電気が必要。この問題を解決するためには、電池でも動く給湯器の着火装置・温度調節装置の開発を求めたいな・・・。という気分でした。長府さん。パロマさん、その他の給湯器屋さん。ぜひおねがいいたします。誰ですか?ソーラーシステムの太陽光発電つければいいだけだろうって・・・。






コメントを投稿する

投稿したコメントは管理者が承認するまで公開されません。
その他ご利用上の注意点はこちらをご参照下さい。





会社概要

会社名
(株)ネクサス
カナ
グラントップ
免許番号
宮城県知事免許(2)0006306
代表者
引地 由花
所在地
9840032
宮城県仙台市若林区荒井2丁目18−10
TEL
代表:022-724-7780
FAX
代表:022-724-7790
営業時間
09:30〜17:30
定休日
土日・祝 毎週水曜日午後
夏季・年末年始・大型連休
最寄駅
東北線南仙台
バス乗車4分
バス停名東中田六丁目分
バス停歩3分
メール送信はこちら
ログイン
 


このページのトップへ