2017/08/19 12:18:39
馬込沢のツマグロヒョウモン
豹紋の綺麗なチョウです。南方系のチョウで、千葉県では見られなかったチョウです。温暖化の影響なのか、船橋市・鎌ヶ谷市でも普通に見かけます。ツマグロヒョウモンの蛹です。店先に自然に生えたスミレにツマグロヒョウモンが卵を産んでいだようです。
以前、蛹を馬込沢の事務所内に保護しておいたところ、事務所内で羽化しました。
2017/08/14 8:09:14
奇跡の島はこうして生まれた
2017/08/13 9:08:03
蔵の街・栃木市
江戸時代の蔵や旧市役所庁舎など、明治初期の建物が残っています。江戸時代は宿場町として栄え、廃藩置県後の一時期には県庁があったそうです。
お盆休みで、蔵の街・栃木市に行ってきました。近場の観光地として、人気があります。
不動産会社は水曜定休の為、お盆お済みは9日(水)から16日(水)までのところが多いようです。不動産会社は情報共有している関係で休みを合わせています。
お問い合せ