2009/12/29 11:25:00
ズワイガニ

カニを頂いたので茹でて食べました。
茹で方・・・カニが浸るくらいの鍋に水を入れて湯を沸かします。
沸騰したら、アバウトですが軽く一握りの塩とカニを入れ
15分〜20分茹でます。
茹で上がったらサァーと水で洗い食べます!!
とてもあまく美味しいですよ v(^0^)v
2009/12/28 12:54:33
あんこう鍋

昨夜は「あんこう鍋」で一家団欒を過ごしました。
毎年この時期になると我が家では、1週間に1度はあんこう鍋を作ります。
我が家の作り方・・・あん肝を鍋で空いりしながら味噌と合わせます。
お酒・醤油で味を整えて、味噌はお好みで少し濃いめに
味付けしたほうがgood!!
白菜・大根・シラタキ・お豆腐・エノキ・ネギ・春菊等を入れ、
あんこう入れ食べます。
閉めにはもちろんおじやです v(^0^)v
2009/12/28 11:34:02
昭和の歌姫 美空ひばり像
塩屋崎灯台の下に、昭和の歌姫の「雲雀の苑}があります。





作詞・星野哲郎、作曲・船村徹により、最後のレコーディング曲となった
「みだれ髪」の歌碑があり、
センサーにより「みだれ髪」の歌が流れています。


遥か水平線には船がみえます。





作詞・星野哲郎、作曲・船村徹により、最後のレコーディング曲となった
「みだれ髪」の歌碑があり、
センサーにより「みだれ髪」の歌が流れています。


遥か水平線には船がみえます。
お問い合せ